2011年06月24日

講演会「もっともっと外遊び!行ってみよう!プレーパーク!」が行われました!

P1490265.jpg P1490289.jpg

本日は、
川崎市子ども夢パークの所長さんの西野博之さんにお越しいただき、「もっともっと外遊び!行ってみよう!プレーパーク!」というテーマで講演会が行われました。本講演会は、江東区協働事業提案制度採択事業「プレーパーク(冒険あそび場)運営事業」の一環として行われ、木場プレーパークぼうけん隊さんが主催し、江東区が協働しているものです。当団体も毎月第二土曜日に都立木場公園(南のぼうけん広場)で行っている「木場プレーパーク」と同様に本講演会にご協力をさせていただきました。

続きを読む


posted by NPO法人夢職人 at 17:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年05月14日

2011年5月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1480570.jpg P1480577.jpg

今は、5月木場プレーパークの開催日でした!3月・4月は、地震や雨天などの関係で中止になってしまったため、実に3ヶ月ぶりの開催となりました!風が心地よい、初夏の気持ちいい天気です!久しぶりのプレーパーク、どれくらい人が集まるか不安でしたが、たくさんのお友達が遊びにきてくれました!

朝、まだプレーパーク開始の時間前に来て、準備を手伝ってくれるお友達がいました。プレーパークのシンボルの旗を木にかけるのを一生懸命手伝ってくれました!旗が風になびく様子を見ると、いよいよプレーパーク開始の気分が高まります!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年02月12日

2011年2月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1450949.jpg P1450945.jpg

本日は、都立木場公園で「木場プレーパーク」を開催しました!前日は雪・天気予報は、午後から雨・最高気温5℃とという悪条件中、本当に子どもたちが集まるのか不安に思いながら準備開始!準備が終わってしばらくすると子どもたちがそれぞれやりたい事が出来そうな場所に集まってきました!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月08日

2011年1月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1450334.jpg P1450323.jpg

2011年最初のプレーパークもお天気に恵まれて、始まりました!!午前中はまだ寒いこともあってか人がまばらでしたが、お昼を過ぎると、たくさんの家族連れでにぎわいました!

大きなダンボールをたくさん使ってガムテープでぺたぺたはりながらつなげて、何を作るのかなぁって思っていると、大きな迷路が出来上がありました☆さっそく中に入って遊んでいるのを見て、どんどん子ども達が集まってきました!!中に入ってみると、どこに続くか分からない楽しさがあるのが迷路の魅力ですよね。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:24 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年12月11日

2010年12月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1430961.jpg P1430962.jpg

今日は、都立木場公園で開催している「木場プレーパーク」へ行ってきました!朝からとっても天気が良く、12月であることを忘れてしまうくらいのぽかぽか陽気でした♪みんなで遊ぶ広場は、たくさんの落ち葉が落ちていて、茶色い地面が見えないくらい!落ち葉のじゅうたんが広場一面に広がっていました♪「今日はこの落ち葉をどんなあそび道具に変身させることができるだろう?」朝からそんなワクワクするような気持ちでいっぱいになる景色でした!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年11月13日

2010年11月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1200119.jpg P1200124.jpg

今日は木場プレイパークが実施され、私たち夢職人のスタッフもプレイリーダーとして参加してまいりました!公園の木々は黄色や赤に色付き、広場には一面の落ち葉!なんだかいつもとは少し違った雰囲気で、今日はどんな遊びが生まれるかな、と朝からワクワクしながらのスタートとなりました!!

午前中は少し肌寒いのもあり、ゆっくりなスタートでしたが、お昼前には早くも木工スペースは目をキラキラさせた子ども達、それからお父さんたちでいっぱいに!!お父さんといっしょにのこぎりに挑戦したり、かなづちを使ったり、ちょっとづつ形を見せる作品に子ども達の満足そうな笑顔が広がっていました♪

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:39 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年10月01日

2010年10月「木場プレーパーク」(都立公園プレーパークの日)を特別開催しました!

P1410598.jpg P1410602.jpg

10月1日(金)は、「都立公園プレーパークの日」のため、プレーパークを特別開催しました。前日まで雨や曇りが続きましたが、「都立公園プレーパークの日」に合わせてか、当日はとてもいい天気!天高い空の中、開催しました!
 
今回のプレーパークでも木工コーナーが大人気!トントン、カンカン、ギコギコ・・金槌やのこぎりを片手に子どもたちが奮闘する音が聞こえてきます♪また今回は、公園内にコロコロと転がっている「どんぐり」も、大切な材料となりました。どんぐりで素敵なネックレスを作ったり、作品のアクセントにしたりと、木工コーナーにも秋のおとずれを感じました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月11日

2010年9月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1400606.jpg P1400608.jpg

ここのところ、寒い日が続いてもう秋かなと思っていたら、今日は夏に逆戻りのとってもいい天気!藍染めマイバックもよく乾きそうです。


P1400618.jpg P1400623.jpg

そう、今日のプレーパークでは、藍染めマイバック作りを行いました。みんな紐で縛って模様をつけて。溶かした蝋で蝋けつ染めにしている子もいました。染料で手や足を真っ青にしちゃいながら、一生懸命作ったバック。それぞれ違う表情のバックがずらり並んで、風になびく様子にみんな誇らしげでした。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年08月29日

2010年8月「木場プレーパーク」を特別開催しました!

 P1400576.jpg P1400575.jpg

今日は、日本冒険遊び場づくり協会さんの呼びかけによる「冒険遊び場全国一斉開催の日」でした!北海道から沖縄まで全国100余りの市民グループなどが参加して、実施されました!木場プレーパークも一斉開催に合わせて、今月は活動日をいつもとはずらして実施いたしました!夏休みのプレーパークは朝から太陽が照りつけ、まだまだ夏真っ盛りでした!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月10日

2010年7月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1360546.jpg P1360548.jpg

今日は、7月のプレーパークの定期開催日でした!太陽の光がサンサンと降り注ぎ夏はもぅすぐそこだ!!と感じるお天気でした。さて、今日はどんな子どもたちがどんな遊びをしたのでしょうか?

P1360581.jpg P1360596.jpg

子どもやお父さん、お母さんにも大人気☆「木工コーナー」!コーナー開始と同時に勢いよく釘を打ち付けるトントン!!と音が響き渡りました。いつもある木材以外に今日は竹材もありました。竹で作った水鉄砲が大流行!!みんな、それぞれ竹の長さや水が出る穴の大きさを工夫をしながら作っている姿がとても印象的でした。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする