2009年11月11日

「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の呼びかけに行ってきました!

SH360095.jpg SH360094.jpg

 本日は、毎月お世話になっているジャスコ南砂店での「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の呼びかけに行ってきました!今日の呼びかけには、キッズクラブの子どもたちも男の子が3名参加してくれ、とても大活躍です!一人はスイミングスクールが終わったところをかけつけてくれ、1時間にわたって、店内で大きな声で一生懸命、呼びかけを行ってくれました。本当にありがとう!平日で雨が降っていたのに関わらず、たくさんのレシートを集めてくれました!すごい!!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年10月04日

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン2009年度上期の贈呈式に行ってきました!

SH360035.JPG

 本日は、活動日記でもご報告させていただいている「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の贈呈式に出席するためジャスコ南砂店様のところへといってまいりました。

 イエローレシートキャンペーンはジャスコを利用されるお客様がご投函くださったレシートに記載されている金額の一部が社会貢献活動をしている団体へと寄附されるというキャンペーンです。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年09月27日

“Communication Cafe”を開催しました!

P1160236.jpg P1160287.jpg

 最近だんだんと肌寒い季節になってまいりましたね。秋を感じさせる本日、亀戸文化センターで「コミュニケーション・カフェ」を実施しました!コミュニケーション・カフェは、活動で撮影した写真をご覧いただきながら、保護者さん・子どもたち・スタッフが交流を行う会です。

続きを読む
タグ:交流会
posted by NPO法人夢職人 at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年07月11日

「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」の呼びかけに行ってきました!

resize1072.jpg resize1073.jpg

 本日は、夕方から毎月11日恒例のジャスコ南砂店での「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の呼びかけに行ってきました!今日は、土曜日ということもあって、たくさんのお客さんににぎわっていました。今回の呼びかけには、キッズクラブの子どもたちも男の子2名・女の子2名の計4名参加してくれ、とっても大活躍!1時間にわたって、店内で大きな声で一生懸命に呼びかけを行ってくれました。ありがとう!

 1時間でいったいどれくらいの黄色いレシートが集まったかというと、買い物かごいっぱいに投函していただけました。
(右側の写真参照)ご協力をいただいたみなさま、誠にありがとうございました。

 イオン様のような形でのCSRは、他に類を見ない素晴らしいアイディアの取り組みだといつも思います。企業、消費者、NPOやボランティア団体など多くの人が関わりながら行われていることの取り組みに参加させていただけていることが有難いことです。これからもつながりを大切に活動に励みたいと思います。

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年05月31日

「第21回江東こどもまつり」に参加してきました!

resize0410.jpg resize0411.jpg

 本日は、「江東こどもまつり」でキッズクラブの子どもたちとスタッフ射的屋さんを行ってきました。「江東こどもまつり」は、江東区・江東こどもまつり実行委員会が主催し、毎年、5月に都立猿江恩賜公園で開催されるイベントです。今回で21回目を迎えます。


resize0412.jpg resize0413.jpg

 今回は、いつも「あそびの達人」やキャンプなどに参加してくれているキッズクラブの小学4年生以上の子どもたちと私たち大人のスタッフが一緒になって、地域の子どもたちに喜んでもらうために射的屋さんを出店しました!これまでの活動の中で学んできたことを子どもや大人が一緒になって地域社会に発揮し、貢献していくための活動です。

resize0415.jpg resize0416.jpg

 朝はちょっと眠い目をこすりながら、いつも通り元気よく集合♪集合時点から走りまわったりしながら、仲間との再会に楽しい話で大盛り上がりでした!今日は、子どもたちも大人と同じスタッフということで、「STAFF」と書かれたネームプレートをして、気合い十分です!射的屋さんを運営するにあたって、3つのグループに分かれて、作業開始!

resize0414.jpg resize0417.jpg

 子どもたち自身でそれぞれの班のリーダーを決め、リーダーを中心に自分たちでお店の運営方法等を議論し、試行錯誤しながら準備を進めていきます。とても時間はかかるけど、それでこそ子どもまつり!子どもたちが主体となって運営しているお店は、数あるお店の中でも夢職人だけです!途中で実際にお店のシミュレーションを行いながら、粘り強く課題点を洗い出し、改善の繰り返し!「小さい子には、楽しめるお店になっているのか?」、「わかりやすい説明ができているか?」など時には役割を越えて、話し合う姿もたびたび見られました。

resize0419.jpg resize0418.jpg

 準備が整ったところでいよいよ開店!待ちにまったお客さんが来店です!予想以上の反響でスタッフのみんなも大喜び&大忙し!それぞれの役割をしっかりとこなしながら、自分の担当している作業にたびたび改善を加えていました!回数を重ねるごとに早いスピードで上達していくスタッフの姿には、驚きます!しっかりと鉄砲の作り方やゲームの仕方などお客さんに伝えられていました。

resize0420.jpg resize0421.jpg

 「さぁ、これからだー!」というところであいにくの雨!一時中断をして、お昼ごはんを食べました。食べ終わった頃には、雨もあがっていたので、射的屋さんも再開!お客さんもたくさん集まってきて、大盛り上がりになると今度は、残念無念の豪雨です。これはたまらんと避難したわけですが、スタッフの子どもたちは、全く動じることなく、最後の一人のお客さんまで丁寧に指導し、ゲームをしていました。本当に素晴らしい!!お客さんで来てくれていた保護者さんからは、「こんなに熱心に小学生のお兄さん・お姉さんが色々熱心に教えてくれて感動しました!」と声をかけてくださいました!

resize0422.jpg resize0423.jpg

 今日一日、子どもと大人のスタッフたちの奮闘ぶりを見て、団体の活動がまた一段グレードアップしたことを実感しました!ぜひ、このような機会をこれからも積極的に作っていきたいと思います。

(代表理事 岩切)

posted by NPO法人夢職人 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年04月12日

“Communication Cafe”を開催しました!

P1230972.jpg P1230975.jpg

 みなさんはお花見に行ってきましたか?近くの公園の桜はほとんど散ってしまいましたが、新芽があちこち出始めましたね!いよいよ新緑の季節が到来ですね初夏を思わせるような気候が続く中、本日はコミュニケーション・カフェを開催しました!!

 先月のキャンプに参加してくれた子どもと保護者さんを中心に、あそびに来てくれました!あそびに来てくれたみんな、どうもありがとう!!!

 ここでは、「あそびの達人」やキャンプの時の活動写真を見ながら保護者さんに子ども達の活動の様子をお伝えしたり、子ども達の普段の家での様子などを伺ったり、色々と話をさせていただきました!

 今回は、先月行ってきた「春のチャレンジングキャンプ2009」の写真も用意しました。キャンプで撮影した写真は、なんと約3500枚!!残念ながら全部を出すことができないので、今回はそのうち約700枚を出しました。どの写真を見ても子ども達の顔がとてもキラキラしていて、楽しい思い出が甦ってきます
子ども達は保護者さんに「これは、こんな感じだったんだよ!」とキャンプの思い出をいっぱい語っていました。私達スタッフも子ども達と一緒に「あれはすごかったよねー!」と楽しかったことや大変だったことを色々話しました。キャンプでの子ども達の頑張った様子を保護者さんに伝えると、「えーっ!そうなんですか?」と子どもの意外な一面を知るきっかけにもなりました!

 そして・・・新しい学年になった子ども達と会うのは初めて
クラス替えして新しいクラスになったことやどんな委員会に入るかなど、学校の新学期の話でも盛り上がりました!!みんなキャンプの時よりも、ひとまわりたくましくなった感じが?!

 コミュニケーション・カフェは、子ども・保護者・スタッフが一緒になって色々な話が出来る貴重な場でもあります。今日はみなさんとたくさん話をすることができて、とても有意義な時間を過ごすことができました!ありがとうございました!みなさん、また是非あそびにいらしてください

(サポートスタッフ ふっか)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年04月11日

子どもたちと一緒に呼びかけに行ってきました!

P1230967.JPG

 今日は「いい日、いい街、イオンデー」の11日。そう、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」の日でした。今日もいつもお世話になっているジャスコ南砂店に行ってまいりました。

 今日は学校がお休みの土曜日ということもあり、キッズクラブで活動している人の小・中学生も一緒にレジの近くに立って、お客様からレシートを頂きました。土曜日の夕方ということもあり、お客様が大変多い中、レジの近くでお1時間ほど声をかけさせて頂きました。小・中学生の子どもたちも一生懸命、大きな声を出し、お客さまにお願いしていました。レシートを投函して下さったお客様には、しっかりと御礼とお辞儀をし、お客様からはお褒めの言葉も頂きました。

 先日、昨年度の下半期分のジャスコ南砂店様からご寄贈頂く金額が確定いたしました。夢職人には、約670万円のレシートが投函され、その1%分の約67,000円分の商品をご寄付いただけることになりました。商品贈呈式は後日、行われますが、多額のレシートをご投函頂いたことを御礼申し上げます。また、いつもこのような場を設けてくださっているイオンリテール株式会社様をはじめ、ジャスコ南砂店の店員の方々にも、あわせて御礼申し上げます。

(チーフマネージャー 鈴木)

posted by NPO法人夢職人 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月11日

今日はイエローレシートキャンペーンの日でした♪

P1210956.jpg P1210970.jpg

 今日はイエローレシートキャンペーンの日でした今月も先月に引き続いてキッズクラブに参加してくれている5年生の男の子が手伝いに来てくれました!子どもと一緒に夢職人の活動を盛り上げていけるなんて本当に嬉しい!ということで私も前回より気合いをいれて呼びかけに臨みました

 今日は若干お客さんが少なかったので、「ちゃんと集まるかな!?」と心配していましたが、その分みんなでがんばって声を出して、レシートを投函していただけるよう呼びかけをしました。笑顔で投函してくれた方、1人で何枚も投函してくれた方、何回も投函しに来てくれた方、小さい子どもたちもたくさんレシートを投函しに来てくれました!たくさんの方々のおかげで今月も箱いっぱいの黄色いレシートが集まりました!!

 地域の皆様に支えられているという意識をしっかりと持ち、これからも頑張っていきたいと思います!

 帰りに、呼びかけを行っていたすぐ目の前の鯛焼き屋さんに買いにいったところ、店員さんが「頑張っていたから」と鯛焼きをおまけしてくれました。鯛焼き屋さんとしてはそばで大きな声を出されて迷惑のほうが大きいはずなのに・・・その優しさに本当に心があたたかくなりました

(スタッフメンバー ゆっこ)

posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月01日

「平成20年度第二回理事会」を行いました。

CA3A0071.JPG

 本日は、夕方から平成20年度第2回の理事会を行いました。本年度は昨年の11月1日からスタートしました。平成20年度第一四半期が1月の末日で終了し、その報告とこれからの懸案事項について、理事会のメンバーで検討を行いました。平成20年度第一四半期の結果に「う〜む!」、「う〜む!」と頭を悩ませながら、活発な議論が行われました。

 法人化して、もうすぐ1年になります。正直、昨年度は右も左もわからない中、疾走したきた感じでしたが、法人としてのおおまかな1年の流れが見えてきて、これからのことを少し考えやすくなりました。その分、活動をもっとより良いものにしていけるように工夫を凝らして、地域社会に貢献できる展開を考えていけるようにしたいと思います。
第一四半期は、仕込みに時間を多く割かれてしまった部分があったので、第二四半期は、より前のめりで行動をしていきたいと思います!

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年01月18日

“Communication Cafe”を開催しました!

5310372.jpg

 今日は午後から「コミュニケーション・カフェ」を行いました!「コミュニケーション・カフェ」は、活動で撮影した写真をご覧いただきながら、保護者さんとスタッフとの交流を行う会です。

 今日の「コミュニケーション・カフェ」には、去年の2月からの一年間の写真をご覧いただけるように準備をしていきました。数ヶ月前の楽しかった活動の思い出話を、その時に一緒の班だったスタッフと繰り広げたり。夏のキャンプの写真を見ながら、今度の春のキャンプは、あんなことをしたい、とスタッフと一緒に盛り上がったり。半年前の活動の写真と、今の自分を見比べて、身長が伸びた!と喜んだり。と、今日の「コミュニケーション・カフェ」も大変賑やかでした。保護者の方々とスタッフが直接お話しをする機会がなく、普段の活動での様子をお伝えする機会が少ないので、このような場は大切にしていきたいと思います。

 今後も定期的に「コミュニケーション・カフェ」を開いていきたいと思っておりますので、次回も多くの方のご来場をお待ち申し上げております♪

(チーフマネージャー 鈴木)

posted by NPO法人夢職人 at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする