2014年03月22日

春休み子どもキャンプ2014・スキーコース(2日目)

0020.jpg 0026.jpg

さぁ、スキーキャンプ2日目が始まりました!この日は朝から夕方まで一日中スキーができるとあって、みんな朝から待ちきれない様子です!しっかり早起きして体調チェックをしたら、まずは朝ごはん☆高学年のお友達の元気なあいさつに合わせてみんなで「いただきまーす!」今日一日元気にスキーができるように、好き嫌いせずにしっかり食べよう!朝ごはんを食べながら外を見てみると、雲ひとつない青い空と真っ白なゲレンデが☆昨日は少し吹雪いていましたが、今日は絶好のスキー日和です!

0074.jpg 0097.jpg

朝ごはんを食べたら、コースごとにスキー靴を履き、板を持ってゲレンデに出発♪昨日は上手に履けなかった靴も一人で履けるようになってきました。初心者コースでは、午前中は一日目に練習したボーゲンの練習を繰り返し行いました。一人で上から滑って降りるために、大切な基本となる滑り方です。みんな回数を重ねるたびにみるみる上達し、スピードを出してもしっかりハの字で止まれるようになってきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年03月21日

春休み子どもキャンプ2014・スキーコース(1日目)

0012.jpg 0038.jpg

いよいよ本日から「春休み子どもキャンプ・スキーコース」のはじまりです!今回のスキーキャンプは、長野県の「湯の丸スキー場」で実施します!例年スキーキャンプは12月の1回のみの開催でしたが、参加して頂いた子ども達からの反響が大きく、春休みにもスキーキャンプを実施することになりました!

0064.jpg 0066.jpg

集合場所で出発式を終えたら、バスに乗ってスキー場へいざ出発☆バスの中ではみんなで歌を歌ったり、中学生のお兄ちゃんからクイズを出してもらったりと楽しいバスレクで盛り上がったり、近くのお友達とお話をしている子がいたりと楽しい雰囲気で進んでいきました!高速道路を走っている間は周りに雪がなく「3月だから雪がないのかな?」とちょっぴり心配している子もいましたが、スキー場が近くなって一面銀世界の景色を見ると、子どももスタッフも大きな歓声があがりました!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年03月02日

「春休み子どもキャンプ2014」の保護者事前説明会を行いました!

P1660172.jpg 写真 2014-03-02 9 47 32.jpg

本日は、
3月下旬に行う「春休み子どもキャンプ」スキーコース・アウトドアコースの保護者事前説明会を行いました。今回は、3月21日〜23日@長野県で行うスキーコース、3月28日〜30日@千葉県で行うアウトドアコースの2つのキャンプを実施します。当法人では、キャンプでより一層充実した体験ができるように、事前にご参加をいただくご家庭の保護者様に説明会を実施しています。キャンプ実施場所や宿泊先、持ち物、スケジュール、同行スタッフのご紹介をさせていただいております。今回の説明会にも多くの皆様にお越しいただきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年02月22日

「春休み子どもキャンプ2014」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

IMG_3243.jpg IMG_3249.jpg

本日は、3月下旬に行う「春休み子どもキャンプ」スキーコース・アウトドアコースのスタッフ事前説明会を行いました。今回は、3月21日〜23日@長野県で行うスキーコース、3月28日〜30日@千葉県で行うアウトドアコースの2つのキャンプを実施します。両コース共にとても多くの子ども達から申込みを頂き、スタッフも着々と準備を進めています。今回の会では、子どもたちがキャンプを安全に楽しく過ごせるように、スケジュールや活動内容、施設のルールなどを打ち合わせました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年02月05日

2014年春休み子どもキャンプ・長野スキーコースの実地踏査へ行ってきました!

P1050569.jpg P1050584.jpg

手(チョキ)2014年3月「春休み子どもキャンプ」参加者大募集!手(チョキ)
スキー スキーコース [
3月21日〜23日@長野県]

家 アウトドアコース 
[3月28日〜30日@千葉県]
対象:小学1年生〜学3年生!初参加も大歓迎♪


本日は、3月21日〜23日に実施する春休み子どもキャンプ・スキーコースの実地踏査へ行ってきました。現地に近づくにつれて雪が段々と広がり、気づけば一面銀世界になっていました。今回のスキーキャンプは、長野県の湯の丸高原スキー場で実施します。コースがとても広く、森の中を滑るコースもあり、初心者の子から上級者の子まで幅広く楽しめる場所になっています。現地でインストラクターの先生と一緒に指導方法や安全上の確認を行いました。

P1050653.jpg P1050591.jpg

まず、当日の宿泊施設を視察しました。スキーキャンプでは衣服などで荷物も多くなるので、いつものキャンプ以上に自分たちに整理整頓しながら生活しなくてはなりません。各グループごとに子ども達がどのように生活をしていくのかイメージを膨らませながら確認をしていきました。スキーをした後、疲れを癒してくれるお風呂場は、浴槽が広くゆったりと体を休めることができます。お昼ご飯を食べた後は、いよいよスキー場の調査です。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年02月02日

2014年春休み子どもキャンプ・千葉アウトドアコースの実地踏査へ行ってきました!

IMG_2453.jpg P1050548.jpg

手(チョキ)2014年3月「春休み子どもキャンプ」参加者大募集!手(チョキ)
スキー スキーコース [
3月21日〜23日@長野県]
家 アウトドアコース 
[3月28日〜30日@千葉県]
対象:小学1年生〜学3年生!初参加も大歓迎♪


本日は、子ども達がの春休み中となる3月28日〜30日に行う予定のアウトドアコースのキャンプについて実地踏査に行ってきました!生憎の雨にもかかわらず、スタッフも寒さに負けずにはりきって調査に行ってきました♪今回の実地踏査では、当日子ども達が安全に活動できるように現地の調査とプログラムの試作を行いました。

P1050467.jpg IMG_2496.jpg

到着するとすぐにチームに分かれ、当日子ども達と作るシチューとバームクーヘンを試作します♪まず初めに使用する場所や機材について、確認を行いました。その後、いよいよ料理開始です。野外料理に欠かせないのが火起こしです。ナタなどの普段は使わない刃物も使う予定です。子ども達が安全に楽しく活動できるように指導方法や手順を確認しました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年12月29日

菅平高原スキーキャンプ2013(3日目)

0017.jpg 0019.jpg

最終日の3日目の朝になりました。2日目は朝から夜までスキーをしていて疲れたためか、子どもたちは起きるのがつらそうでした。しかし、朝ごはんには子どもたちの元気で明るい笑顔が並びました。バイキングをしっかり食べて最後のスキーに備えます!スキーに向かうその前に3日間お世話になったお部屋ともお別れ・・・。

0059.jpg 0064.jpg

2日目の夜に荷物の整理や部屋もきれいに使っている班が多かったので、整理整頓もらくちん!でも、あれ?持ってきた荷物の口が閉まらないよ!?スキーの荷物はたくさんあって大変だけど自分の荷物は、自分で整理します。部屋の中も初めて部屋に入ったときよりもキレイにするのが目標です!布団をたたむのも1人でやるよりも班のみんなで協力すれば早く終わります!お部屋にさようならをしたら、いよいよ最後のスキーです。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年12月28日

菅平高原スキーキャンプ2013(2日目)

0053.jpg 0009.jpg

いよいよスキーキャンプも2日目!3日間の中で1番たくさんすべる時間があるのは、この2日目です。部屋でスキーウェアに着替えて、班のみんなで1日のスケジュールを確認します。それから、体温をはかったり、夜はしっかり眠れたか…などの体調確認も忘れずにね!準備が終わったら朝ご飯の時間です。みんな好き嫌いなく、野菜もお肉もしっかりとって食べられました☆これでスキーも元気いっぱい滑れるね♪

0080.jpg 0103.jpg

いよいよスキーの時間です!スキー靴を履いてから外に集合します。みんな、昨日よりもスキー靴をはくのが上手になっているし、はやくなっています。外に出ると、雲一つない青い空が見えました♪やった!スキー日和だ!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年12月27日

菅平高原スキーキャンプ2013(1日目)

0002.jpg 0010.jpg

さぁ、本日から「菅平高原スキーキャンプ2013」が始まりました!毎年恒例となった長野県菅平高原での冬のキャンプで、2013年最後の活動です!とっても寒ーい朝ですが、子ども達は元気いっぱい!現地の気温が発表されなんとこの日はマイナス3℃!「雪降ってるかなー?」「雪合戦できるんじゃない!?」と東京とは違う環境にみんな今からワクワクしています!

0033.jpg 0036.jpg

出発式が終わったらバスに乗っていざしゅっぱーつ☆バスの中では、いっしょにスキーをするお友達とおしゃべりをしたり、レクリエーションをしたりして楽しい時間を過ごしました。出発から3時間程が経過し、キャンプ場が近づいてきました。長いトンネルを抜けると、突然あたり一面真っ白な景色が!「うわあー!雪だー!」「見て見て!窓が凍ってるよ!」普段見られない景色にみんな大興奮でした。「上手に滑れるかなー?」「今年こそは一人でリフトを乗れるようになるぞ!」「今年はパラレルターンに挑戦だ!」ゲレンデが近づくにつれて、みんな早くスキーをやりたくてしかたがない様子です。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年12月14日

「菅平高原スキーキャンプ2013」の親子事前説明会を行いました!

P1030033.jpg 写真 2013-12-14 10 05 58.jpg

今日は、12月27日〜29日の2泊3日で開催する「菅平高原スキーキャンプ」の親子事前説明会を行いました。当団体ではキャンプにご参加いただく子ども達や保護者の皆様がご不明な点などがないように、このような説明会の機会を設けさせて頂いております。

参加スタッフの紹介や、写真を使ってホテルやスキー場、コーチの紹介、3日間に必要な持ち物の確認などを行いました。休日の午前中という時間帯での開催でしたが、参加する子どもたちはみんな元気いっぱい!!スキー場への行き方、3日間過ごすホテルのクイズでは、手を挙げて答えてくれる人がたくさんいました。持ち物の確認でも手を挙げてどんなものが必要か教えてくれる人もいました。ホテルのクイズは「ホテルのどこまで雪が積もっているでしょうか?」という内容でしたが、答えはスキー場へ行ってからのお楽しみということでした。みんなで雪の高さを確認するのが楽しみだね♪スキーキャンプは夢職人のキャンプの中でも一番荷物の多く、またスキーを行うので特別な持ち物も必要になります。忘れ物のないようにしっかり準備しましょう!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 15:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする