2014年08月02日

「夏休み子どもサマーキャンプ2014」(群馬・山とテントのコース)の保護者事前説明会を行いました!

IMG_1234.jpg IMG_1238.jpg

本日は、「夏休み子どもサマーキャンプ2014」(群馬・山とテントのコース)の保護者向け事前説明会を実施しました。当法人では、キャンプにご参加いただくお子様が楽しく安全にキャンプで活動できるように、事前の説明会を設けております。今回は、8月19日〜21日に実施する群馬・山とテントのコースにご参加される子どもたちの保護者の皆さまにお集まり頂きました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月29日

夏休み子どもサマーキャンプ/長野・森と川のコース(4日目)

0001.jpg 0010.jpg

あっという間の最終日。4日間もお父さんやお母さんと離れて大丈夫かな?と心配していたお友だちも「おうちに帰りたい!」と泣いたりすることなく、最終日を迎えることができました。たくさん遊んで疲れが溜まってきたのか、今日はいつもより起きるのがちょっと大変そう。みんなで起こしあいながら何とか着替えて、最後の朝のつどいに向かいます。

0057.jpg 0074.jpg

朝ごはんをしっかり食べたら、荷物をまとめて、部屋の片付けをします。「シーツは二人で畳んだ方が早いよ!」、「掃除機を取りに行ってこようか?」自分たちで声をかけあいながら進めてくれる様子はとても頼もしく、1日目とは別人のようです。高学年のお友達が低学年のお友達を手伝ったりしながら、4日間お世話になった部屋をみんなでキレイにしました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月28日

夏休み子どもサマーキャンプ/長野・森と川のコース(3日目)

0001.jpg 0016.jpg

キャンプ3日目がスタート!昨日の川遊びでたくさん遊んだので、少し眠たそうな子もいましたが、そんな眠気もなんのその!スタッフオリジナルの「スポーツ体操」で楽しく体を動かし、あっという間にいつもの元気な子どもたちに☆さあ、今日もたくさん遊ぶぞ〜!!

0117.jpg 0126.jpg

朝食を食べ、荷物の準備をしたらいざ出発☆森の中を歩いて、目指すは…流しそうめんを行うキャンプ場です!「ただ食べるだけじゃ物足りない!初めから全部作っちゃおう!」ということで、1〜3年生と、4生以上に分かれて、準備を進めていくことになりました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月27日

夏休み子どもサマーキャンプ/長野・森と川のコース(2日目)

0079.jpg 0085.jpg

今日は、みんなが待ちに待った川あそび!朝ごはんを食べ終わったら川へと向かいます!川に着いたら、早くあそびたい気持ちを抑えて一旦集合!川あそびを安全に楽しむための注意点や、ライフジャケットを正しく着用できているかの確認をします。きちんと準備ができたらいよいよ川へ!

0119.jpg 0125.jpg

川に入ると「冷たーい!」という声が各所から聞こえてきましたが、班のお友だちと水のかけ合いっこをしていたらあっという間に水にも慣れました。ライフジャケットで体を浮かせて気持ち良さそうに川の流れに乗ったり、浅い岩場で魚などの生き物を探したり、思い思いのあそび方で班のみんなと楽しくあそびます。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月26日

夏休み子どもサマーキャンプ/長野・森と川のコース(1日目)

0005.jpg 0007.jpg

今日から4日間、いよいよ夏休み子どもサマーキャンプ「長野:森と川のコース」が始まりました。太陽がまぶしく輝いている中、大きな荷物を背負った子どもたちが集合場所に集まって来ました。ちょっと朝が早くて眠そうな子もちらほら見受けられましたが、みんな、これからの4日間のキャンプが楽しみで元気いっぱいの様子でした。お見送りにお越しいただいた保護者の方に行ってきます!の挨拶をしてバスに乗り込み、長野県阿南町へ向かいます。

0014.jpg 0049.jpg

バスの中では同じ班のお友達とお話をしたり、座ったままでもできるレクリエーションをしながら過ごしました。渋滞に巻き込まれてしまいましたが、バスの中でも楽しい時間を過ごしながら長野県へと進んでいきます。東京から離れていくにつれ、周りの景色も緑が増えてきました。途中、お弁当をサービスエリアの芝生広場で食べ、長野県阿南少年自然の家に到着しました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月19日

「夏休み子どもサマーキャンプ2014」(群馬・山とテントのコース)のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

CIMG7017.jpg CIMG7026.jpg

本日は、夏休み子どもサマーキャンプ2014「群馬・山とテントのコース」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。日本百名山の一つ赤城山でキャンプになります。当法人のサマーキャンプは、他にも「長野・森と川のコース」、「千葉・海と岬のコース」があり、3種類のキャンプを実施しています。「群馬・山とテントのコース」では、WILD AND NATIVE ネイチャースクールから講師の先生をお迎えし、テントで寝泊まりしながら、火おこしや野外料理を行い、本格的なアウトドア体験ができるキャンプになっています。今回のスタッフ事前打ち合わせ会では、当日のスケジュールや安全管理の段取りなどを中心に確認しました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月13日

「夏休み子どもサマーキャンプ2014」(長野コース・千葉コース)の保護者事前説明会を行いました!

写真 2014-07-13 9 46 22.jpg 写真 2014-07-13 9 55 11.jpg

本日は、「夏休み子どもサマーキャンプ2014」のの保護者向け事前説明会を実施しました。当法人では、保護者の方と参加する子どもたちが安心して楽しくキャンプに参加していただけるように、事前の説明会を設けております。今回は、7月26日〜29日に実施する「長野・森と川のコース」と8月8日〜10日に実施する「千葉・海と岬のコース」の2つのコースの合同説明会ということで、多くの方々にお集まり頂きました。

説明会の前半は、各キャンプに関する全体説明会となります。まずはキャンプで一緒に過ごすスタッフの紹介をし、それぞれのキャンプ場の紹介やスケジュールの説明を行いました。長野・森と川のコースは、長野県阿南町で、川遊びや流しそうめん、天体観測やキャンプファイヤー等のプログラムを行います☆各プログラムで使用する場所や宿泊施設について、昨年の活動の写真を交えて説明致しました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月29日

「夏休み子どもサマーキャンプ2014」(長野・千葉コース)のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

写真 2014-06-29 15 31 17.jpg 写真 2014-06-29 14 39 32.jpg

手(チョキ)2014年夏休み子どもサマーキャンプ参加者大募集!手(チョキ)
@7月26日(土)〜29日(火)長野・森と川のコース
A8月8日(金)〜10日(日)千葉・海と岬のコース
B8月19日(火)〜21日(木)群馬・山とテントのコース
小学1年生〜学3年生対象!初参加も大歓迎♪

本日は、7月26日〜29日に実施される「長野・森と川のコース」と8月8日〜10日に実施される「千葉・海と岬のコース」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!この打ち合わせ会では、当日のスタッフの役割やスケジュール、必要な情報をスタッフで共有する大事な打ち合わせです!参加するスタッフも真剣な様子で参加していました!

P1140109.jpg P1140152.jpg

千葉キャンプの海と岬のコースでは、キャンプをする大房岬がどんなところなのか実際に下見に行ったときの写真を見せながら、施設の中や現地の魅力について説明しました。大房岬には、大きな海が見える展望台や、要塞の跡地、洞穴なドキドキ、ワクワクするような場所がいっぱいあって、スタッフも当日行くのが楽しみな様子で説明を聞いていました♪また夏キャンプならではプログラム、海での磯遊び(千葉キャンプ)や、川遊び(長野キャンプ)を実施する上で注意する点や安全面をしっかりと確認しました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月23日

2014年夏休み子どもサマーキャンプ「群馬・山とテントのコース」の実地踏査へ行ってきました!

P1140085.jpg IMG_3880.jpg

手(チョキ)2014年夏休み子どもサマーキャンプ参加者大募集!手(チョキ)
@7月26日(土)〜29日(火)長野・森と川のコース
A8月8日(金)〜10日(日)千葉・海と岬のコース
B8月19日(火)〜21日(木)群馬・山とテントのコース
小学1年生〜学3年生対象!初参加も大歓迎♪

今日は、8月19日〜21日の2泊3日で実施する夏休み子どもキャンプ「群馬・山とテントのコース」を行うキャンプ場の調査に行ってきました。このキャンプは、ネイティブアメリカンの古来の教えを基礎にした自然体験プログラムを提供しているサバイバル&アウトドアスクールのWILD AND NATIVEと共に行います。今日は、WILD AND NATIVEの川口先生と共に現地に行ってきました。

P1140068.jpg P1140071.jpg

今日の関東地方は午前中から局地的な強い雷雨という予報が出ており、雲行きを見ながらの下見になりました。施設に到着したころには、薄日もさしてきて、まずは2泊するテントサイトと施設に併設する山あそびができるゾーンに向かいました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月08日

夏休み子どもサマーキャンプ2014(千葉・海と岬のコース)の実地踏査へ行ってきました!

P1130495.jpg P1130190.jpg

手(チョキ)2014年夏休み子どもサマーキャンプ参加者大募集!手(チョキ)
@7月26日(土)〜29日(火)長野・森と川のコース
A8月8日(金)〜10日(日)千葉・海と岬のコース
B8月19日(火)〜21日(木)群馬・山とテントのコース
小学1年生〜学3年生対象!初参加も大歓迎♪

本日は、8月8日から2泊3日で実施する南房総サマーキャンプの実地踏査を行いました。舞台となるのは、これからの季節に待ち遠しい海とたくさんの草花、木々が生い茂る山に囲まれた南房総市の「大房岬少年自然の家」です!前日からの雨天で残念ながら天気には恵まれませんでしたが、雨くらいでへこたれるスタッフではありません!いざ出発です!

P1130331.jpg P1130239.jpg

施設に到着すると、見渡す限りの自然が溢れ、スタッフの気持ちも高まります!まずは地図を見ながら、半島全体の調査を始めました。キャンプファイヤー場のある広い芝生園地や近くの島を見ることができるてんぼう台!どんな昆虫や草花に出会えるのかと周囲をよく観察し、子どもたちにとって危険な場所がないか見落とさないように確認しながら進みます。子どもたちの安全面を意識しながら、地面の勾配や段差等にも注意して調査を行いました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。