2015年01月11日

2015年1月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

写真 2015-01-11 14 24 03.jpg 写真 2015-01-11 15 48 06.jpg

本日は、「1月のあそびの達人」の事前打ち合わせ会を行いました!今月の「あそびの達人」ではキッズタウンを行います!当日は、色々なお店が子ども達を待っており、班のお友達とお店の準備をしたらお客さんを呼んだり遊ぶことができます。さらにお給料を銀行にもらいに行ったり、アルバイトをすることができます!キッズタウンを通じて「お店ってこんな仕組みになっているんだ!」「どうしたらお客さんが喜んでくれるだろう?」と普段の生活では体験できない発見と多くのアイデアを形にしていく楽しさを感じてほしいと考えています。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年12月27日

2015年1月「あそびの達人」の試作会を行いました!

DSC01939.jpg DSC01936.jpg

手(チョキ)2015年1月「あそびの達人」参加者大募集!手(チョキ)
みんなで作る!キッズタウン!〜世界にひとつのこどもの町であそぼう!はたらこう!〜
2015年1月18日(日)@江東区総合区民センター
対象:小学1年生〜学3年生!初参加も大歓迎♪

本日は、2015年最初の活動となる「1月あそびの達人」の試作会を行いました!夢職人の活動は、外で元気に遊ぶだけでなく、寒い冬は室内での活動となります。室内でも安全に楽しく活動できるように準備を進めています。

今回の「あそびの達人」では、「キッズタウン」を行います☆みなさんは、キッズタウンとは何か知っていますか?キッズタウンではその名の通り、子ども達が中心となってお店を運営したり、街のお店で遊んだりすることができます。どんなお店を作っていくか、どんな街になるかは子ども達のアイディア次第です☆

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年12月21日

「生地から作ろうクリスマスケーキ!&イチからつくる本格タルト!」(2014年12月「あそびの達人」)報告A

0079.jpg 0069.jpg

本年最後の12月「あそびの達人」は、ケーキ作りでした!ケーキ作りは毎年人気で、2週間に分けて実施されます。21日も14日と同じく、みんな楽しくケーキを作りました☆ベーシックコースのみんなは、デコレーションケーキ作りです!みんな思い思いにクリスマスに食べたいケーキのアイディアを持ち寄って、生地から焼き上げました☆

0117.jpg 0133.jpg

まず、午前中は生地を焼き上げ、ケーキの設計、買い物です。生地づくりでは、子どもたちがお互いに協力する姿がみられました。ケーキの設計では、「クリスマスといえば?」という質問で出たアイディアを持ち寄って、ベルのケーキ、クリスマスツリーのケーキなど、その班だけのオリジナルケーキを考えました♪買い物でも、かごを持つ子、電卓で計算する子など、それぞれが協力しあい、お菓子やフルーツを買いました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年12月14日

「生地から作ろうクリスマスケーキ!&イチからつくる本格タルト!」(2014年12月「あそびの達人」)報告@

0001.jpg 0046.jpg

もうすぐクリスマスですね!クリスマスといったら・・・、やっぱりクリスマスケーキが欠かせません!ということで、12月あそびの達人では、ケーキ作りを行いました♪低学年のベーシックコースではクリスマスに食べたいケーキというテーマをもとに「デコレーションケーキ」、高学年のエキスパートコースではお店に売るタルトというテーマをもとに「生地から作る本格的タルト作り」を行いました!当日は少し寒いものの、雲一つない晴天!気持ちのいい天気のもと、おいしいケーキを作るぞ☆レッツ・クッキング!という大きな掛け声とともにケーキ作りがスタートしました。

0084.jpg 0090.jpg

ベーシックコースはまず、生地を作ります。材料をまぜる過程で、「僕がおさえてあげるよ!」とボウルを支えてあげるなど、班の仲間と協力しながら作業をしている姿が見られました☆材料を混ぜたらさっそく炊飯器にいれて美味しく焼きあがりますように!と願いを込めて焼いていきます。そのあとにクリスマスに食べたいケーキを班の仲間と相談しながら考え、設計図を書いていきました♪

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年12月07日

2014年12月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

IMG_1771.jpg IMG_1792.jpg

本日は、12月14日、21日に行われる12月のあそびの達人のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。12月のあそびの達人は、毎年恒例のクリスマスケーキ作り!ベーシックコースでは、生地から作るデコレーションケーキに、エキスパートコースでは、もっと本格的なタルト作りに挑戦します。

ケーキ作りの過程は、設計図作り、デコレーションに使う材料の買い物、生地づくり、デコレーションといういくつもの段階に分かれています。スタッフ事前打ち合わせ会では、子どもたちが楽しく安全にケーキを作ることができるよう、それぞれの段階でのポイントや注意点について情報共有や話し合いを行いました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年11月16日

「学校では教えてくれない!?目指せ!自然遊び名人!〜@弓矢づくり、A生き物探し、Bクリスマスリース作り」(2014年11月「あそびの達人」)報告

0025.jpg 0038.jpg

11月あそびの達人「学校では教えてくれない!?目指せ!自然の遊び名人〜弓矢づくり 生き物探し クリスマスリース作り〜」を行いました。当日は雲一つない快晴!今回は、自然遊びを3つのコースに分かれて一日活動します。

0048.jpg 0049.jpg

朝元気いっぱいな子どもたちが集まってきたら、いよいよ光が丘公園に出発!もう行きたいコースが決まっている子、2つのコースで迷っている子も早く公園に着かないかなとワクワクしているようでした♪

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年11月09日

2014年12月「あそびの達人」の試作会を行いました!

IMGP2066.jpg IMGP2103.jpg

11月に入り、ちょっぴり寒くなってきた中、12月「あそびの達人」の試作会を行いました!来月の達人では、おいしい!楽しい!クリスマスケーキ作りをします♪今回は、小学1年生〜3年生はデコレーションケーキを、小学4年生〜中学3年生は本格タルトを作ります☆どうやったらみんなが楽しく上手に作れるのか、安全面や健康面で気を付けなければいけないことは何かなどを確認するために、スタッフが実際に作ってみました。

IMGP0166.jpg IMGP0144.jpg

それぞれの班に分かれたスタッフたちは、まず始めに生地を作りました。なんと、今回のケーキ作りは高学年のお友だちはもちろん、低学年のお友だちも生地から作ります♪高学年のお友だちが挑戦するタルト作りは、本格的で、大人でもちょっと難しい!みんなレシピを見ながら真剣にやっていました!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

写真 2014-11-09 15 37 31.jpg P1200875.jpg

11月になり段々と肌寒くなってきましたが、今年最後の外遊び、11月のあそびの達人が16日(日)に行われます!

その準備のため先日、11月あそびの達人のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。今回のあそびの達人では、都立光が丘公園という都内でも自然豊かな公園で、自然選択プログラムを行います。子どもたちは当日、自分の好きなコースを選び一日遊びます。コースは、弓矢づくり、生き物探し、クリスマスリース作りの3つのコースから選ぶことができます。

スタッフ事前打ち合わせ会では、子どもたちが一日楽しく安全に遊ぶことができるように参加するスタッフで情報の共有や、話し合いを行いました。まずは、集合場所から光が丘駅までの移動や、光が丘公園内での危険個所について確認をしました。最近は寒い日もあるので、当日は日が当たるところで活動しようなど危険面以外も確認していきます。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年10月26日

「手作りアツアツ焼きたてパン!たき火で焼こう!棒パン作り!〜好きな味や形を作って楽しもう!」(2014年10月「あそびの達人」)報告

0023.jpg 0028.jpg

今回は、10月「あそびの達人」(手作りアツアツ焼きたてパン!たき火で焼こう!棒パン作り!〜好きな味や形を作って楽しもう!)を実施しました。当日は気持ちの良い秋晴れで、お天気も味方してくれたように感じました。朝は、元気いっぱいにそれぞれの集合場所に集まり、バスで若洲キャンプ場に向かいました。バスの中でも、お友達とおしゃべりをしたり、歌ったり、それぞれが楽しい時間を過ごしました。

0068.jpg 0075.jpg

そして、キャンプ場についたら、まずは班ごとに分かれて作戦会議を行いました!「甘くしよう♪」「どんな形にしようかな〜」といったように、それぞれの作りたい棒パンのイメージを膨らませていました!どんな棒パンができるか楽しみです☆

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年10月25日

2014年11月「あそびの達人」の実地踏査・試作会を行いました!

PA310154.jpg PA310188.jpg

手(チョキ)2014年11月「あそびの達人」参加者大募集!手(チョキ)
学校では教えてくれない!?目指せ!自然遊び名人@弓矢づくりA生き物探しBクリスマスリース作り
2014年11月16日(日)@都立光が丘公園(東京都練馬区)
対象:小学1年生〜学3年生!初参加も大歓迎♪

本日は、11月16日(日)に実施される「あそびの達人」の実地踏査を行いました。11月の「あそびの達人」では、光が丘公園という都内にありながらも自然が豊かな公園で、弓矢作り・生き物探し・クリスマスリース作りの3つのプログラムを行います。

まずは、当日の集合場所から現地までの移動ルートを確認しました。移動中は当日歩く道路の危険個所や、横断歩道を安全に渡る方法などをチェックしました。また、駅のトイレの確認や、駅内での移動方法なども考慮しながら現地に向かいました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。