
今日は、午前中から夏のキャンプのプロジェクトメンバーの打合せがありました!先日開始した夏のフレンドシップキャンプの参加申し込みは、かなりの好スタートを切り、スタッフのモチベーションもさらにアップ!!プロジェクトの方は、メンバーも人数が強力アップ!キャンプ・プロジェクトは3期に渡ってプロジェクトメンバーが募集されています。先日までは場所の下見からPR作りまで!といっても、ねらいをきめたり、プログラムを考えたり、かなりの大仕事!そして、今週からスタートした第二期!ここからはキャンプに向けた具体的なプログラムの準備や参加者の必須アイテム「しおり」、親子説明会の準備などになり、こちらも多岐に渡ります(^^;そして、メンバーも増強し、今日はそのメンバーが勢ぞろい!これまでの流れを確認したり、新たに当日の交通経路の見直しや割り振りなど、だんだんと具体的な話へと移ってゆきました。社会人メンバーも学生メンバーも土曜の朝から夕方近くまで眠い目をこすって頑張ってくれました!
そして、もうひとつ!午後からは体験参加を終えたスタッフ希望者の方への基礎講習会も実施されていました。講習会を受講していただいた後に正式にサポートスタッフへと登録していただくようになっています。ここでは、改めて団体のビジョンや仕組みを説明し、活動で必要となる基礎的な安全や子どもとのかかわり方などについてレクチャーしています。実は、この講習会はリニューアルし、活動テキストも作成!基礎ではあるけれど、活動を続けていく中でもずっと使用できるものを!と考えかなり苦心した上で代表が作り上げました!今日は、計4名が新たに受講してくれました。途中、話に花も咲いたようで、あっという間に3時間が過ぎていたようです☆
ということで、今日から4名の新しいスタッフが加わりました!これから一緒に活動を盛り立ててゆきます(^^)
(チーフコーディネーター 小林)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気