2008年03月29日

「春のステップ・アップ・キャンプ 〜チャレンジャーが歩む成長への道〜」第2日目

p50007.jpg p160005.jpg

 2日目はキャンプのメインイベント!!低学年と高学年に分かれてバームクーヘン作りとクライミングウォールを行いました!!

p1150003.jpg p660008.jpg


 クライミングウォールでは実際に見るととっても高く感じる6mと9mの壁に挑戦しました!!「怖い!!やだ〜!!」「無理だよ〜!!」と言いながらもみんな果敢に挑み、小さなスパイダーマンがたくさんいました!!一度やってみるとゴールの鈴を鳴らすことに一生懸命になり、それぞれ真剣な表情になる姿がとても印象的でした!お友達が登っている時には、難関でツラいことがよく分かるせいか、自然と「がんばれ〜!!」、「あきらめんなぁ!!」などと声援を送っている姿も見受けられました☆
 

P11009480001.jpg P11009720002.jpg

 バームクーヘン作りでは、竹に生地をかけ、11枚クルクルと2人がかりで竹を回しながら、丁寧にかまどの火で焼上げていきました。野外料理では、かまどに火をつけるのも一苦労。なのに竹もクルクルと回さなくてはいけないとフル稼働でしたが、煙で目がしみると「代わろうか?」などと協力し助けあう姿が見られました☆出来上がって、いざ切ってみるとキレイな層になっており、中には今までで見た事ないくらい巨大なバームクーヘンを作りあげた班もありました!みんなで一生懸命つくったバームクーヘンはいつもよりずっとおいしく感じられ、他の班にもおすそわけしながらペロリとたいらげていました♪
 
p1590004.jpg p1610006.jpg


 夕食もお腹いっぱい食べ、お風呂に入ってからは、それぞれのロッジで班ごとにゲームやクラフト、ハガキ書きなどをして最後の夜の思い思いに過ごしました♪子どもたちにとって初めての体験が多かった2日目は、みんなをグッスリと眠れる夢の中へと連れて行ってくれました☆

(プロジェクトメンバー 栗原)


NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック