2008年03月28日

「春のステップ・アップ・キャンプ 〜チャレンジャーが歩む成長への道〜」第1日目

P11007370003.jpg P11007570005.jpg

 3月28日から30日まで、『春のステップ・アップ・キャンプ』を開催しました。春に開催するキャンプは今回で3回目。早朝から不安と期待いっぱいのキャンパーたちが亀戸駅前公園に集まりました。
 
P11007550004.jpg P11007730006.jpg


 電車とバスを乗り継いでキャンプ場に向かいます。長い移動時間も友だちがいれば楽しい空間になります。お喋りに花が咲き、カードゲームを楽しみ、あっという間にキャンプ場である千葉市少年自然の家に到着しました。
 

 P11007810007.jpg p180008.jpg

 まずはオリエンテーション。施設の決まりを確認しました。そしていよいよ3日間生活をするロッジに入ります。キャンパーがキャンプ前から楽しみにしていたロッジは秘密基地の様に見えたのではないでしょうか。出発から入室まで、慌ただしい午前を過ごしたので、みんなのお腹はペコペコ。天気も良いので外でお弁当を食べました。ご飯が終わればすぐに遊びが始まります。青空の下、みんな元気いっぱい駆け回っていました。
 
IMG_06640001.jpg IMG_06860002.jpg


 そしてキャンプ場に着いて最初のプログラム『探せ!僕らの基地!!』が始まりました。班で地図を見ながらチェックポイントを探し、ゲームをクリアしながらキャンプ場探検です。キャンプ場を一通り回ったら、ロッジ戻って、自分達の名札やキャンプ場の地図を作りました。
 

p810009.jpg p890010.jpg

 夕ご飯はバイキング。みんな楽しみにしていたみたいです。どのキャンパーもモリモリたくさん食べていました。夕ご飯の後はキャンプファイヤー!の予定だったのですが、夕方から雨が降り出し急遽キャンドルサービスを行いました。中学生キャンパーがロウソクに火を燈したら楽しいゲームの時間が始まります。みんなで踊り、歌い、ゲームをし、楽しい時間はあっという間過ぎてしまいました。

 
夜の最後はお風呂です。大きなお風呂にみんな大はしゃぎでした!お風呂上がりはみんなでジュースを飲みました。ロッジに帰る頃には雨も上がり、キャンプ初日を終えました。

(プロジェクトリーダー 和田)

NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック