2008年01月22日

今日は、作業日!

69903[1].jpg

 今日は作業日!昨年末から設けた時間なのですが、夢職人にかかわるスタッフへ場所を開放し、交流を深めたり、さまざまなプロジェクトを進めるために利用したりと、自由に使ってもらう日なのです。これまでは限られたメンバーだけでの企画が多く、その打合せ時間に利用していたのですが、もっとたくさんのスタッフ、大人が企画に取り組むことができたら??と、考えたらこういう結果がひとつとして導き出されました。1月のあそびの達人、春のキャンプでは、初めて企画に携わってくれているスタッフがたくさんいます。

 そして、先週からはついに3月のあそびの達人プロジェクトもスタート!こちらもこれまでサポートスタッフとして活躍してくれていた二人が企画から携わってくれることとなりました。前回は今後のスケジュール作成をしましたが、昨日は企画を立てる1歩を踏み出しました!!各プロジェクトには「ねらい」というものが存在します。これひとつで企画がどんなものにも変わってしまいます。子どもたちに何を伝えたいのか、企画を立てる根幹です。そこに取り組んだのですが、毎回のことながら、とっても難しい(><)伝えたいこと、子どもたちが楽しめること、両方を考え、そしてそれを伝える言葉を考えること。簡単なようでいて本当に難しいです。なんどもホワイトボードを書き直してはうーん、とうなっていました(笑)でも、ここでしっかりと議論し、形づくることができればあとはダッシュのみ!毎回ぶつかりながらですが、今回のプロジェクトももう少しで発車できそうです(^^)ということで、ひとつの会議室の中では1〜3月のあそびの達人プロジェクトに春のキャンププロジェクトが動き、楽器をつくるところもあれば、ほかのプロジェクトメンバーを巻き込んで意見を募ってみたり、黙々と仕事を進める代表がいたり・・・ととっても活気あふれる平日の夜間でした!!

 こういった時間を経てできあがるひとつの企画をもっともっと多くの人に伝えていきたいとあらためて感じました!

(コーディネーター 小林)



NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック