本日から“Volunteer Week 2007”がスタートしました!“Volunteer Week 2007”は、特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーションさんが中心となって実施しているイベントです。このイベントでは、「ボランティアには、実際に参加したことはないけど漠然と興味はある」、「何度かボランティアしたけれど、他の活動も試してみたい」という人たちに身の回りで実施しているボランティアの機会を知っていただき、一歩前にすすんでもらえるようにとひらかれるイベントです。
このイベント期間中には、A6サイズ・16ページのコンパクトな体裁ですが、60団体以上・80件以上のボランティアプログラムが凝縮された“ボランティアウィーク2007ガイドブック”が渋谷を中心としたアースデイマネーの参加店さんで無料配布されています。当団体も掲載しておりますのでぜひご覧ください!この“Volunteer Week 2007”では盛りだくさんの楽しいイベントがたくさん用意されています。
本日は、“Volunteer Week 2007”のキックオフイベントの“オープニングセレモニー&ちよだボランティア見本市”に行ってきました。アースデイマネー・アソシエーション代表理事の嵯峨さんにご挨拶をして、イベントの様子を見学させていただきました。本当に多様なボランティアスタイルがあり、勉強になりました。
12/5は、国連が1985年に定めた「国際ボランティアデー」です!この“Volunteer Week 2007”をきっかけに夢職人の尋ねていただける方がどれくらいいらっしゃるかとても楽しみです。
(代表 岩切)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気