毎年恒例☆今年もスキーキャンプの季節がやってきました!都内では初雪も観測された12月13日、「菅平高原スキーキャンプ」の保護者事前説明会を開催いたしました。当法人では、保護者の方や子ども達が安心してキャンプに参加していただけるよう、キャンプの概要や持ち物、現地の紹介だけでなく、保護者の方と担当スタッフとの面談を行っています。
初めてスキーをする子にも現地のイメージを持ってもらえるよう、昨年の活動の様子の写真を用いて紹介をしていきます。なんとこれまでのキャンプでは、スキーが初めてだったお友達も全員、リフトに乗って上から滑って降りて来られるまでに上達をしています!今回も夢職人のスタッフや現地でお世話になる「感環自然村」のスタッフでしっかりサポートしていきます。また、昨年の様子を中心に宿泊施設の紹介も行いました。
続いて、持ち物の説明を行いました。スキーキャンプは、スキーならではの服装となるため他の夢職人のキャンプと比べて荷物の量がとっても多くなります…!山の天気は変わりやすく、さっきまで晴れていたのに突然吹雪が・・・ということも考えられるので、寒さに耐えられる暖かい恰好の準備が必要です!
保護者事前説明会の後半では、保護者の方と担当スタッフとの面談も行いました。健康面、スキー面など子ども達が3日間安全に楽しく過ごせるための情報を確認させていただきました。スタッフ一同、子ども達全員をしっかりサポートしていけるよう準備を重ねて参ります。冬休みが近づくにつれ、みんなが楽しみにしているスキーキャンプも近づいてきます!毎日寒い日が続きますが、体調に気を付けて!キャンプ当日、元気いっぱいなみんなと会えることをスタッフ一同楽しみにしています!
保護者事前説明会の後半では、保護者の方と担当スタッフとの面談も行いました。健康面、スキー面など子ども達が3日間安全に楽しく過ごせるための情報を確認させていただきました。スタッフ一同、子ども達全員をしっかりサポートしていけるよう準備を重ねて参ります。冬休みが近づくにつれ、みんなが楽しみにしているスキーキャンプも近づいてきます!毎日寒い日が続きますが、体調に気を付けて!キャンプ当日、元気いっぱいなみんなと会えることをスタッフ一同楽しみにしています!
(理事 千葉)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気