

本日は、12月14日、21日に行われる12月のあそびの達人のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。12月のあそびの達人は、毎年恒例のクリスマスケーキ作り!ベーシックコースでは、生地から作るデコレーションケーキに、エキスパートコースでは、もっと本格的なタルト作りに挑戦します。
ケーキ作りの過程は、設計図作り、デコレーションに使う材料の買い物、生地づくり、デコレーションといういくつもの段階に分かれています。スタッフ事前打ち合わせ会では、子どもたちが楽しく安全にケーキを作ることができるよう、それぞれの段階でのポイントや注意点について情報共有や話し合いを行いました。
ケーキ作りの過程は、設計図作り、デコレーションに使う材料の買い物、生地づくり、デコレーションといういくつもの段階に分かれています。スタッフ事前打ち合わせ会では、子どもたちが楽しく安全にケーキを作ることができるよう、それぞれの段階でのポイントや注意点について情報共有や話し合いを行いました。


特にタルトは大人でもなかなか作る機会のない料理。生地もカスタードクリームも手作りということで、どうやって作ったらいいのか、作り方のポイントはどこか、しっかり確認をしました。さらに、調理ということで、衛生面や安全面には気を付けなければなりません。食材の扱いや包丁の使い方など、スタッフ全員が一貫した指導をできるよう、ルールの確認を行いました。


ケーキは他の料理に比べて、工夫の余地の多い、自由度の高い料理です。さらに、班のみんなのアイディアを組み合わせることで、一人では作れないような、世界で一つだけのケーキを作ることができます。当日はどんな素敵なケーキが出来上がるのかな?スタッフ全員で楽しみにしています♪
(プロジェクトメンバー しょこ)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気