2014年03月29日

2014年ゴールデンウィーク子どもキャンプ2014の実地踏査へ行ってきました!

h742.jpg DSC07111.jpg

手(チョキ)キャンプ参加者大募集!手(チョキ)
ゴールデンウィーク子どもキャンプ2014
2014年5月3日〜5日@千葉県香取市
新小学1年生〜学3年生対象!初参加も大歓迎♪

本日は、ゴールデンウィーク中に実施するGW子どもキャンプの実地踏査に行ってきました。すっかり暖かくなった春の天気の中、スタッフも張り切って調査をしてきました。電車に揺られて、今回のキャンプで宿泊する千葉県の小見川に到着しました。駅から歩いて移動となりますが、みんなが安全に移動できるように歩道の状況や交通量などを調査していきました。

とても風が気持ちいい川沿いを歩きながら施設に向かいます。ふと川に目をやると、カヌーでスイスイと川を進む人がいます!「当日はあんなふうにカヌーをみんなですいすい漕ぎたいなー!」と思いました。今回のキャンプで楽しく遊べるように、色々な場所を実際に調査してきましたが、そのうち見どころを3つ紹介します。

DSC01401.jpg h741.jpg

@カヌー
毎年大好評のキャンプですが、一番子ども達に人気なのがカヌー体験です!このキャンプ場には、他にはないカヌーの広いハーバーがあり、初心者の子でも楽しんで体験することができるようになっています!倉庫の中には、たくさんのキレイなカヌーがたくさんありました!ライフジャケットやヘルメットなど安全管理のために必要な装備もバッチリそろっています!当日は、カヌーを運び出すところから一緒にやりたいと思います。

DSC07025.jpg DSCN3301.jpg

A野外料理(アウトドアクッキング)

今回は、1日目の夜にキャンプ定番のカレーづくりを行います!ごはんは飯ごうで炊いて、調理もすべて自分達で行っていきます。火は、ガスコンロではありません。キャンプなのでもちろん薪で火を炊いて調理をしていきます。スタッフが上手に火をつけるポイントも丁寧に教えてくれます。

DSCN3337.jpg DSC07131.jpg

Bナイトハイク
今回は2日目の夜にナイトハイクを企画しています。施設のまわりは、見渡す限りどこまでも田んぼが広がって、とにかく空が広い!今回のキャンプでは、この広い空の下、夜にみんなで外を歩いてみます。広い星空の下でどんな冒険ができるのか、とっても楽しみです!

DSCN3311.jpg DSCN3310.jpg

C釣り
高学年は今回のキャンプでは、釣りをします。釣り堀ではなく、雄大な黒部川で川釣りをしますよ〜。スタッフも実際に釣ってみました。釣り竿の使い方、エサのミミズのつけ方、みんなで確認をして、いざ挑戦!!なかなか釣れず苦戦しましたが、最後になんとかつれました!本番はみんなとたくさんの魚を釣りたいな!

DSC01343.jpg DSC01346.jpg

ほかにも宿泊部屋や食堂など、3日間使う施設としっかり調査しました。宿泊部屋は2段ベッドでみんなで泊まれてとても楽しく生活ができます。新小学1年生から参加することができるキャンプです。初参加の子ども達も多く参加してくれるキャンプなので、安心に楽しく参加できるようにしっかりと準備を進めていきたいと思います。

(サポートスタッフ たけぼー)


NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック