2014年02月23日

「はじめてのキミも滑り出そう!Let's Enjoy!アイススケート!−滑って跳んで氷上の舞台を駆け巡れ!」(2014年2月「あそびの達人」エキスパートコース)報告

0010.jpg 0019.jpg

本日は、2月の「あそびの達人」エキスパートコースのアイススケートを実施致しました。アイススケートは江戸川スポーツランドにおいて開催される毎年恒例のプログラムで、季節ならではのウィンタースポーツということもあり、毎年たくさんの子どもたちが楽しみにしています!今回のプログラムは初心者コースと経験者コースに分かれて、子どもたちの習熟度に応じた班やコース単位での練習となります。目標や練習内容はそれぞれ異なりますが、子どもたちが上達するように当日までスタッフみんなで準備をしてきました!

0047.jpg 0050.jpg

朝の集合時から、アイススケートに初めて挑戦する子も、毎年参加してくれる子も、「滑れるようになるかな」、「どんな技にチャレンジしようかな」とみんなどきどき、わくわくしている様子が伝わります!今年はオリンピックまっただ中!オリンピックを見て、みんなそれぞれあこがれの選手がいるようです。オリンピック選手に負けない子どもたちの滑りに、スタッフも楽しみになります!さっそく、お母さんお父さんに元気よく挨拶し、スケートリンクへ向かいました。

0116.jpg 0126.jpg

「早く滑りたい!」と子どもたちの気持ちも高まるばかりですが、午後からのアイススケートに備え、午前中はクイズ形式で施設内のルールを確認し合いました。「アイススケートってどんなイメージ?」、「どんな技があるのかな?」とクイズを解いたり、アイススケートの動画を見たり、チームごとでのワークを終えて、「こんな風に滑りたい!」と子どもたちのイメージも大きく膨らんだ様子…昼食時間もアイススケートの話や挑戦する技の話で大変盛り上がりました!

0260.jpg 0169.jpg

午後は、待ちに待ったアイススケートの練習です。靴を借り、荷物を預けて、入念に準備体操をしてプログラムに挑みます!スケート場内へ移動すると、人がたくさん!実際に初めてリンクを見る子どもたちはみんな目を輝かせていました。うまく滑るためのポイントとして、まずスケート靴の履き方や靴紐の結び方が重要になるため、靴を履くところからみんな真剣に取り組みました。

0199.jpg 0200.jpg

初心者コースは壁をつたって歩くことからリンク一周を滑れるまで、経験者コースは片足滑走やバック、スピン等の技の習得を目指して練習します。初心者コースでは、子どもたちがなかなか壁から離れることができなかったり、練習中に何度も転んでしまう場面が見られましたが、「大丈夫だよ」、「足をこんなふうにしたら滑れたよ」と子どもたち同士で教え合い、声を掛け合ってみんなで諦めずに滑ることができました!

0215.jpg 0234.jpg

一方、経験者コースの子どもたちは、いろんな技にチャレンジし、根気強く練習を続けて自らコツをつかんだり、スタッフや子どもたち同士で教え合うだけでなく、上手な一般客の方に指導を仰ぐ等、積極的に練習に取り組む姿が見られました!終わりの時間に近づくと、初心者の子が一周滑れるようになってスピンの練習に取り組んでいたり、経験者の子も2〜3回連続で回転できるようになる等、みんな著しい上達が見られました。

0302.jpg 0346.jpg

自らできた技をスタッフへ披露してくれたり、班内で上達度合いをテストし、成果を見せ合ったり、班合同でリレー大会を行う等、みんな一日楽しく滑ることができました!楽しい時間も終わりが来てしまうもので、プログラムの終了時間になりました。「もっと滑りたい」、「練習時間が足りないよ」と子どもたちはみんな名残惜しそうな様子…「またスケートやりたいね」と話しながら広場へ移動し、班のふりかえりを行いました。

0352.jpg 0353.jpg

班のふりかえりでは、子どもたち一人一人が一日頑張ったことやできるようになったこと、一日を終えての感想を話しました。話をする子どもたちはみんなとても充実した表情…そんな一生懸命練習した子どもたちには、スタッフからフェルトのバッチをプレゼント!みんな本当にお疲れ様でした!次に子どもたちに会えるのはキャンプかな?!また、会えるのを楽しみにしているよ♪

(プロジェクトメンバー あやか)


NPO法人夢職人のホームページ

Learning Trip

Table for Kids

Eduwell Journal

posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。