今日は、午前中から来週の3/27 〜 3/28の二泊三日で行われる春季キャンプの参加者さんと保護者さんに集まっていただきました。予想以上に多くの参加申込をいただくことができ、スタッフも気合いを入れて準備に取り組みました。受付の時間には、久しぶりに会う参加者さんや初めて会う参加者さんもいて、これから行うキャンプがどんなキャンプになるのかさらに楽しみになりました。たくさん用意した座席もあっという間にすべて埋まりビックリでした。
事前親子説明会では、はじめに団体の紹介を簡単に説明させていただきました。なかなか日頃の活動中では、時間をとって説明することができていなかったのでこの場を借りて夢職人の活動理念や団体発足の過程などを説明させていただきました。そして、いよいよキャンプの説明に入りました。まず、スライドで利用する施設を紹介しました。どんなところに泊まるかイメージできたところで、3日間のスケジュールや持ち物の確認をしました。はじめて、集団生活での宿泊経験をする参加者さんもいて、しおりにたくさんのメモをしてくれている子もいました。お父さんやお母さんに荷物の準備を頼まず、なるべく自分で用意しましょうねっ!たまにカバンのどこに何が入っているかわからず、さらに持ってきているかどうかもわからなくなってしまうことがあるからね!(笑)その後、休憩をはさんで参加者はレクリエーションをしてから、班の係決め等をしました。保護者の方々とは、別室で当日担当するスタッフと健康面等に関する面談をしました。
去年から少しずつキャンプの準備をしてきましたが、今日の事前親子説明会を終えて、改めて「いよいよキャンプが始まる!」と気持ちが引き締まりました。さぁ、今度会うのはキャンプ本番です!みんなで春休みの思い出になるキャンプにしよう!
(コーディネーター 和田)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気