2013年05月26日

「地図を片手に突き進め!迷いの森の大冒険〜散りばめられたコインを探せ!〜」(2013年5月「あそびの達人」)報告

0040.jpg 0006.jpg

本日、5月のあそびの達人「地図を片手に突き進め!迷いの森の大冒険〜散りばめられたコインを探せ!〜」を実施しました。今回の活動では、班の友達と協力しながら様々なミッションに挑戦し、優勝を目指してたくさんのコインを集める大冒険をします!

0020.jpg 0055.jpg

天候に恵まれ、朝のさわやかな暑さの中、子どもたちはドキドキ!ワクワク!の様子で昭和記念公園へ出発です!電車の中で、今日の活動に使う地図や植物図鑑を見て、友達と作戦を立てる子どもたち。真剣に意見を出し合う様子が見られました!

0086.jpg 0113.jpg

昭和記念公園の入口に着いたら、まずはゲームで楽しく遊びます!ベーシックもエキスパートも、班のみんなで相談して盛り上がりました!!どの班も、ナイスチームワークでした☆次にウォークラリーの説明を聞いて、班のみんなと作戦会議をしたら、いよいよウォークラリーのスタートです!!

0172.jpg 0193.jpg

午前中は、植物図鑑の完成を目指してゆっくり歩きます。子どもたちはしゃがみこんで、じっくり植物を観察します!!「これはツツジかな?」「○○が見つからない!」など、子どもたちのいきいきとした声が聞こえてきます!

0260.jpg 0312.jpg

みんなの原っぱに着いたらお昼休憩☆☆青空の下で、みんなで集まってご飯を食べました!午後のミッションを説明されると、一斉に班での作戦会議が始まります!「どこから回る?」「早く行こうよ!」という会話から、待ちきれない様子が伝わってきます!

0340.jpg 0361.jpg

いよいよ午後はミッションスタート!!!子どもたちはミッションを探して、元気に公園内を駆け巡ります!ミッションを見つけた子どもたちは待ちきれずに挑戦!あるミッションでは、四択クイズが出題されました!どの班も、みんなで協力しながら問題を解いていました!


0319.jpg 0372.jpg

巨大なトランポリンでは、手を繋いで跳ぶことに挑戦!どこで跳ねたらクリアしやすいか、班のみんなで話し合う姿が見られました!高い塔の階段は、リレー形式でのぼります!「頑張れ!」「あと少し!」という応援の声掛けがたくさん聞こえてきます!!

0398.jpg 0465.jpg

他にも、子どもたちは班で協力してボールを運んだり、公園に隠された数字を探したり、公園内を歩き回る隠しキャラを探したりして、様々なミッションをクリアしていきました。

0443.jpg 0421.jpg

移動している間では「どうやったらポイントをたくさんもらえるかな?」「次はどのミッションに行こうか?」等、子どもたち同士で話し合う姿が見られました!どの班も時には楽しく、時には一生懸命になり、力を合わせて頑張りました!!

0525.jpg 0548.jpg

午後のミッションを終えたら、いよいよドキドキの結果発表!優勝した班には、メダルと賞状が手渡されました!!他のチームは、悔しがりながらも達成感に満ちあふれた表情でした!来月の「あそびの達人」も、みんなで元気に活動しましょう♪♪

(プロジェクトメンバー ひろろん)




NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック