本日は、3月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!今回の「あそびの達人」は、「食材争奪グルメバトル」!チームの力を合わせて様々なゲームに挑戦し、勝敗に応じて食材を手に入れていきます。午後にはその食材を使ってホイル焼きを作るという、盛りだくさんの企画です☆
まずは一日の流れや移動経路、活動する公園について確認しました。「この道路は歩道が狭いから一列に並ぶように声をかけよう」、「この公園にはサイクリングロードがあるから、横切るときには誘導のスタッフを配置しよう」など、事故が起きないように細かいところまでしっかり打ち合わせをします。特に今回はベーシックコースとエキスパートコース合同で人数も多いので、当日はスタッフ一人一人が主体的に行動できるよう、情報を共有しました。
次に、午前中に行うゲームの内容を確認しました。細かいルールが記載された“レクリエーションBOOK”をもとに、一部実際にゲームを体験しながら一つずつ確認していきます。今回のゲームは、全てチーム対抗戦。「この食材を狙おう!」とチームの目標を立てたり、「こうやったらもっと高得点がとれるんじゃないかな?」と作戦を立てたりと、チームみんなで一つになって活動する面白さを感じてほしいと思っています!
午後のプログラムは待ちに待ったホイル焼き♪ゲームで獲得した食材を組み合わせたり、調味料を工夫したりしてオリジナルのホイル焼きを作ります。いつも大人には思い付かないような、独創的な料理を作ってくれる子どもたち。今回はどんな新しいホイル焼きができるのか、今からどきどきわくわくです(笑)
当日まであと一週間。子どもたちは、どんなチームワークを発揮してくれるのか!?子どもたちが楽しく、安全に遊べるように最後までしっかり準備を重ねていきたいと思います。たくさんの子どもたちの笑顔と会えるのを楽しみにしています!!
(プロジェクトメンバー しょこ)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気