

先月に引き続き江東区立元加賀小学校で行われたウィークエンドスクールに参加してきました。心配していた雨はどこへやら、気持ちのよいお天気の中で行うことができました!今回参加してくれた子の中には前回も参加してくれていた子もたくさんいました。もちろん、初めて夢職人に来る子も大勢です!1年生から高学年のお兄さん、お姉さんまでが集まりました!
今回は大人数で体を動かして遊べるとっておきの遊びをたくさん行います!学校では「集会あそび」と言ったりもしますが、こういった遊びのことを「レクリエーション」と呼びます。前回とは全く違う新しいレクリエーションのプログラムを用意してきました!


まずはジャンケンを使ったレクリエーションです!誰が最後まで勝ち残れるか競うチャンピオン決定戦をしました。たかがジャンケン、されどジャンケンです。遊び方によっては燃えに燃えます!ジャンケンでは他にも全身を使ったジェスチャーでグー、チョキ、パーを表して行うものもあります。全身ジャンケンで勝ち進み、王様を追いかけるというレクリエーションをして盛り上がりました!グーの動きがしゃがんだ姿勢のため、「さいしょはグー」で毎回スクワットをしているようになっていて、普段から運動不足のスタッフは足がパンパンになっていました(笑)


水分補給をしたら、次はチームに分かれて行うレクリエーションです!チーム戦の鬼ごっこのようなレクリエーションをしました!瞬発力が求められるだけに取り組むみんなの目は真剣そのもの!走って体が温まったら、いよいよ今日のメインの遊びです!新聞紙で作ったちゃんばらを使ったレクリエーションをしました。ちゃんばらで相手の王様をタッチできたら勝利という単純なルールです。ひたすら攻めるか王様を守るかなど作戦はさまざまで、頭もフル回転です!最後には、大人対子どもで対決をしました!みんなの団結力がとても強く、子どもチームの圧倒的勝利でした!


気づけばあっという間に帰る時間です。大きな声で元気よく挨拶して解散となりました。
楽しみながら体を使ったり頭を使ったりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。今日の遊びを忘れずに、またどこかで楽しんでもらえたら嬉しく思います!
(プロジェクトマネージャー なかたん)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気