2012年12月24日

2013年1月「あそびの達人」ベーシックコースの試作会を行いました!

CIMG0061.jpg CIMG0094.jpg

手(チョキ)2013年1月「あそびの達人」参加者大募集!手(チョキ)
いたずらおばけに大変身!おいでよ!おばけやしき!
〜こっそりかくれておどろかせ〜

1月20日@江東区総合区民センター
対象:小学1年生〜中学3年生!初参加も大歓迎♪


本日は、1月「あそびの達人」ベーシックコースの試作会を行いました。1月「あそびの達人」ベーシックコースではお化け屋敷を作って、みんなでお化けになりきります。今回はスタッフだけで行う、【お化け屋敷】の試作会にたくさんのスタッフが集まってくれました!お化け屋敷を作る為の物品もずらっと並んで準備万端!

全体で試作会の流れと確認するポイントを共有した後、各グループに分かれて、お化け屋敷の仕掛けづくりを開始しました。お墓やテレビなどの大がかりな仕掛けから、ガイコツや幽霊などのお化けの衣装までたくさんのスタッフが色々なアイデアを持ち寄ってくれました。実際に作成したものを見ると、スタッフもお化け屋敷のイメージがどんどん湧いてきてたくさんの面白いアイデアが出てきます!スタッフ同士で「二人でおどかした方が怖くなるよ!」とか「このタイミングで出てくると、ビックリするよ!」等たくさんのアイデアが溢れた試作会になりました!大人がとっても夢中になったお化け屋敷!子ども達もきっと楽しんでもらえるかな!?

CIMG0102.jpg CIMG0130.jpg

最後に部屋を真っ暗にし、今日作ったひとつひとつの仕掛けを集めて、1つのお化け屋敷を作り、おどかし役とお客さん役に分かれて実際にお化け屋敷を体験!どんな仕掛けがあったのかはまだヒミツですが、お客さんになったスタッフは「本当にビックリした」と言っていました。なんと、回数を重ねるほどどんどんスタッフのおどかし方も工夫が重ねて、最後の会が一番びっくりしたと言っていました★当日はみんなも一緒にお化けになりきって、友だちやスタッフをおどろかしてあげよう!!誰が一番怖いお化けになりきることができるかな?それじゃあお化け一同、みんなが来るのを待ってるよ♪

(プロジェクトリーダー ほんだん



NPO法人夢職人のホームページ

Learning Trip

Table for Kids

Eduwell Journal

posted by NPO法人夢職人 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。