2012年12月16日

「菅平高原スキーキャンプ2012」の親子事前説明会を行いました!

CIMG9522.jpg CIMG9519.jpg

本日は、今月26〜28日に行う「菅平高原スキーキャンプ」の親子説明会を行いました。本番を前に参加者と保護者、スタッフが集まり、キャンプの持ち物や現地の状況について確認する大事な会です。今回は初めて午前中の開催となりましたが、たくさんの方々に集まっていただきました。

9時半からスタートし、参加スタッフの紹介や、写真を使ってホテルやスキー場の紹介、3日間に必要な持ち物の確認などを行いました。短い時間ではありましたが、有意義な時間にすることができました。参加する子どもたちはみな元気いっぱい。スキー場や3日間のプログラムについてのクイズでは、手を挙げて答えてくれる人がたくさんいました。ゲレンデの写真にはみな興味津津です。きっとスキーをする自分の姿を想像していたのでしょう。スキーキャンプは、夢職人のキャンプの中でも一番荷物の多く、またスキーを行うので特別な持ち物も必要になります。たくさんの荷物を目にして、驚いた子もいたんじゃないかな

CIMG9528.jpg CIMG9524.jpg

全体の説明が終了した後は、保護者と参加者に分かれます。保護者の方たちは、子どもたちを受け持つスタッフと面談を行いました。保護者の方が安心して子どもたちを送り出せるように、キャンプの疑問点や健康面での留意点などを確認していく大事な時間です。保護者の方々が持つ今回のキャンプに対する疑問点などに担当スタッフが答えていきました。保護者が面談を行っている間、参加する子どもたちはレクリエーションの時間です。元気いっぱいの子どもたちには、部屋が小さかったようです。参加者の名前をおぼえるゲーム等、みんなでレクリエーションをたのしみました。誕生日順にならぶゲームでは、なんと今日が誕生日の子がいて、みんなびっくりです。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。保護者の方々も面談が終わり、今回の説明会は終了しました。面談のあとは、参加スタッフ全員でキャンプ前最後の打ち合わせを行い、細かい点などを詰めていきました。キャンプ本番まであと十日。楽しいキャンプにするためにスタッフ一同準備していきます。参加者のみんな、楽しみに待っていてね。そして本番までカゼをひいたりしちゃダメだよ。

サポートスタッフ わっさん



NPO法人夢職人のホームページ

Learning Trip

Table for Kids

Eduwell Journal

posted by NPO法人夢職人 at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。