

いよいよ寒い日が続くようになってきた12月、でも子ども達は冬の寒さも吹き飛ばすぐらい元気です。今年最後の「木場プレーパーク」も元気に遊び回る子ども達で賑わいました。
木工コーナーでは、親子で仲良く工作している姿がたくさん見られました。初めてノコギリやトンカチを使ってみる子達も最初はおそるおそる手を動かしていたけれど、お父さんと一緒に練習するうちに上手に釘が打てるようになっていました。高学年の小学生たちはさすがに工作も上手です。竹を使って笛を作ったり、やすりで木を削ってかっこいい剣を作ったりと、みんな思い思いの作品を制作して遊びました!


布コーナーでは、今回は裁縫に挑戦する子ども達が多くいました。「学校で使うハンカチを作るんだ〜」とはりきって初めての縫い物に挑戦!イルカ柄の布がとても気に入ったようで大事そうに持ち帰っていました!また、今月はみんな大好きクリスマス!フェルトを使ってプレゼントを入れるための靴下づくりが盛り上がりました!色とりどりの靴下は飾るだけでもとっても楽しそうです!


ロープコーナーでは、モンキーロープがやはり人気!木と木のあいだに張られたロープの上を端から端まで行ったり来たり。ブラブラとゆれる足場に子ども達はみんなキャーキャー言いながらもとっても楽しそうにはしゃいでいました!


そして、今月も泥んこコーナーがとっても盛り上がりましたっ!今月の木場公園はあたり一面落ち葉の海。子ども達はたくさんの落ち葉を集めて、落ち葉のプールをつくりました。穴を掘った地面の上に集めてきた落ち葉を入れて出来上がり♪何人もの子ども達が落ち葉の中に潜っては「落ち葉って意外とあったかいねー」と意外な発見に驚く姿が見られました。「ちょっとここに落ちてみてー」と、大人の背中を押しながら容赦なく落ち葉に落とそうとするいたずらっ子もたくさんいて、大人から子供まで冬ならではの遊びを楽しみ尽くしました!
シャボン玉コーナーはちっちゃな子ども達に大人気でした!自分で作ったシャボン玉がふわーっと飛んでいくのを見ると、みんな思わず追いかけちゃいます。元気な女の子は、まるで踊るようにくるくると回りながらたくさんのシャボン玉を四方八方に上手に飛ばしていて、シャボン玉の新しい遊び方を発明していました!


今月で今年のプレーパークは終わりだけど、また来月もすぐにプレーパークは開催します。新年度のウキウキした気分で、子ども達とぜひまたプレーパークにいっしょに遊びたいなと思いました。それではみんな良いお年を〜!!
(プレーリーダー のんのん)
NPO法人夢職人のホームページ
Learning Trip
Table for Kids
Eduwell Journal