

本日は、5月あそびの達人「スリル満点★50の挑戦!水と大地のアスレチック〜とんで!こえて!かけぬけろ!」を実施しました。4月あそびの達人と同様にベーシック・エキスパート合同で行い、多くの子どもたちが集まりました。


今回は、横浜つくし野コースまで行ってきました。50のアスレチックがあり、4つのコースに分かれていて、難易度もそれぞれで、とても楽しめるアスレチックコースでした。今日も元気な子どもたち!アスレチックをやったことある子も、初めて挑戦する子も、朝からやる気満々です。そんなみんなに太陽もこたえてくれて、一日中お天気に恵まれました。


錦糸町から現地まで電車で約1時間かけて行きました。長い電車の中もお友達と一緒ならあっという間です。電車の中では、スタッフと一緒に「どのアスレチックから行く?」「水上コースは最後にしようよ」など班のみんなで話し合っていました。他にも、スタッフに関するクイズや絵をかいたりして楽しく過ごしていました。


そして今回は、各アスレチックに得点をつけ、沢山アスレチックをクリアして得点を稼いだ班が表彰される賞を用意しました!他の班に負けないように“どのアスレチックからやったほうがいいか”、“ボーナスポイントはどうするか”など、作戦を考えたり、アスレチックの絵をみてイメージを膨らませたりもしていました。


いよいよ現地に到着です。まずはアスレチックをやる前によーく体をほぐして準備体操☆班ごとにスタッフが考えてきたオリジナルの体操をしたら、いざ出発!!どの班も一目散にアスレチックに向かっていきました。


どんなアスレチックもチームみんなで挑戦します。怖くて出来ないものや、前にもやってできなかったものもあります。それでも、一つずつ一つずつ一緒に進んで、出来ない子がいるときには「がんばれー」「こうやったらうまくできるよ」といった声掛けが聞こえました。中にはスタッフが応援されているところもありました♪


お昼ご飯を食べて、午後もみんな元気モリモリ!完全制覇目指して仲間と一緒に頑張っていました。午前にはできなかったアスレチックがあった子も、班のみんなに刺激を受けて自信がつき、果敢にアスレチックに挑戦していました。


ベーシックもエキスパートの子も、みんな時間ぎりぎりまでやっていました。そしてアスレチック終了間際、水上コースから大歓声があがりました!なんと!?全員水に落ちてしまった班が!全身ずぶ濡れになってしまったけれど、みんなとってもいい笑顔をして大きな笑い声をあげていました☆良い思い出ができてよかったね♪


夕方には、「まだあのアスレチックやってないよ」「次いつアスレチックあるの?」など、帰りを惜しむ言葉が子ども達から聞かれ、本当に今日一日楽しんでくれたのが感じられてうれしかったです!


帰りの電車でも疲れ知らずの子どもたち。元気に最後までお友達とお話ししていました。みんな大きな怪我なく楽しく遊んでくれて本当に良かったよ!また次回のあそびの達人やキャンプで会えるのを楽しみしているよ☆
(プロジェクトメンバー かず)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気