2012年03月25日

「ホップステップキャンプ2012」(2日目)

CIMG2164.jpg CIMG2201.jpg

ログハウスに寝袋、仲間と過ごした夜を終えキャンプ二日目が始まりました!昨日とは打って変わって広がる青空の中、朝の集いの体操で目を覚ましたら、朝ごはんだ!一日を乗り切るためにバランスよくしっかりと栄養を摂りました。

CIMG3189.jpg CIMG2364.jpg

そして、二日目最初のプログラムはバームクーヘン作り!!昨日学んだことを生かしてまずは火つけに挑戦♪火がついたらいよいよバームクーヘンを焼いていきます。二人がかりで大きな竹をくるくる、真ん中に生地を垂らして作っていきました。けむりで目が痛くなったり悪戦苦闘しながらも班の仲間で協力しながら層を重ねていきました。

CIMG3235.jpg CIMG2374.jpg

自分たちで作ったできたて!あつあつのバームクーヘンはとってもおいしかったね♪また、かまどの火をつかって三日目の工作に使う板も焼いていきました。明日、この板がどんな変身をするのか楽しみだね♪

P1480109.jpg P1480180.jpg

お昼ごはんの後は、午後のプログラム!クライミングウォールに挑戦です!壁の高さは一番高い所でなんと9メートル!!体育館の天井まで届いていました。はじめはロープを使わないで3メートルの高さまで登る「ボルダリング」にチャレンジ!どのストーンに手や足を置いたらうまく登れるかイメージをふくらませていきます。

CIMG3503.jpg CIMG3554.jpg

そして、ついにロープを使っての「クライミング」。自分の体の何倍もある大きな壁に立ち向かう姿はとても真剣で頼もしく感じられました。途中で諦めそうになった子にもみんなから「がんばれー!」「こっちのストーンに右手のばして!」などたくさんの応援。登り切った時に涙をながす姿も見られました。また、登っている子を支えるロープも子どもたち自身で持っていました。とても大事な役割を任されてまた一つ成長しているようでした。

CIMG3720.jpg CIMG2663.jpg

昼間のプログラムを終え、二日目の夜がやってきます。夜の時間はエキスパートコースのみんながベーシックコースのみんなのために空いた時間を使って様々な企画を用意してくれました。

CIMG2605.jpg CIMG2706.jpg

ベーシックコースは班ごとに懐中電灯片手に施設を周っていき、お化け屋敷や的当て、どろけいなどエキスパートコースのお兄さん、お姉さんが用意した企画を楽しんでいました。暗闇の中色々なところから笑い声や叫び声が聞こえてきてとてもにぎやかな夜になりました。さぁ、明日はキャンプ最終日しっかり休んで最後までおもいっきり楽しもう♪

(プロジェクトリーダー いとまり)


NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。