2012年01月01日

2012年新年挨拶

2012-1.jpg

新年あけましておめでとうございます。謹んで新年のご祝詞を申し上げます。旧年中は、格別のご高配を賜り誠にありがとうございました。昨年も大変多くのみなさまからご支援をいただき、11月1日より法人設立5期目を無事に迎えることができました。本年は、スタッフ一同、一丸となってこれまで以上の大きな飛躍を目指していく所存でございます。
本年も昨年同様に変わらずのご指導・ご鞭撻のほど何卒、よろしくお願い申し上げます。

本年で2004年に団体を設立してから8年目、2008年にNPO法人化してから4年目となります。昨年は、3月11日に東日本大震災が発生し、多くの方々が被災されました。被害を受けられた皆さま、およびご家族の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。昨年は、通常の活動に加え、東日本大震災で被災された方々を支援する様々な活動にも取り組んで参りました。緊急時に私たちのような小さな団体が身の丈以上に動くことができたのも、偏に日頃より懸命に活動に取り組んでいるスタッフの団結力やご支援をいただいている皆様のご理解やご協力があったからです。この場を借りて厚く御礼を申し上げます。まだまだ未熟な団体であり、今年も一進一退の試行錯誤を繰り返しながら、果敢にいくつものチャレンジをしていく必要があると感じています。今年は、順調に事業が実施されれば、設立当初から取り組んできた「あそびの達人」(日帰り体験活動プログラム)が100回目を迎える年となります。2014年には、団体設立10周年を迎えることになります。本年は、来るべきその時に向けた動きを活発化させていきたいと思います。

本年は、「雄飛」(ゆうひ)という言葉を掲げたいと思います。「雄飛」は、雄鳥が大空に飛び上がるように、大きな志をいだいて盛んに活動することという意味です。大きな一歩を踏み出すためには、これまでの積み上げからだけ考えるのではなく、未来から今、進むべき道を判断し、確固不抜の精神で取り組んでいくことが必要だと考えます。数年後に2012年が団体にとって良い節目になったいうことができるように迅速かつ確実に取り組んで参ります。本年も何卒、よろしくお願い申し上げます。

(代表理事 岩切)



NPO法人夢職人のホームページ

Learning Trip

Table for Kids

Eduwell Journal

posted by NPO法人夢職人 at 11:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。