キャンプ2日目の今日はスキーキャンプの真骨頂!一日通してスキーにじっくり取り組める日です。外は相変わらずとても寒く、朝起きると部屋の窓が凍っていたほどでした!けれども天気は良好!絶好のスキー日和です!朝目覚めてすぐ各部屋で健康チェックをします。昨日の夜は、よく眠れたかな?今日の流れも確認したら、一日元気に過ごすためにまずは腹ごしらえ!朝食はバイキングです。好きな物だけでなく野菜もたくさん摂り、バランス良く食べられました!
スキーの準備が出来たら、いざゲレンデへ!2日目のスキースクールがスタートです。初心者コースでは、昨日のおさらいから始まりました。重い板を運ぶのは大変ですが、だんだん板を担ぐ姿も様になってきました。板を履くことひとつとっても、昨日より確実にスピードアップしています!滑ることに対しても恐れがなくなって、自信がついてきた様子です!
一方この日は、上級者コースが特別に開設されました!!このコースに送り込まれた精鋭たちはやる気十分!スキーの腕はかなりのものという代表直伝の厳しい特訓を受けながら、山をひとつ越え険しい道を進みました!猛特訓から帰ってきた子達はみんな、やりきった!というすがすがしい顔をしていて頼もしかったです。
お昼ごはんを食べて充分に休憩したあとは、いよいよ初心者コースは初めてのリフトへ乗ります!期待と不安でドキドキしながらリフトに乗りぐんぐん山を登っていくと、一気に視界が開けてキレイな景色が見えてきました。雪が積もって真っ白になった木々が並んでとても幻想的です。そしてあっという間にリフトが到着するころになりました。実はリフトというのは降りるときが一番緊張します!教わった通りに意を決して、リフトから降りました!初めてでは少し難しくて降り際に転んでしまう子もいましたが、全員無事リフトで登って来られました!!
滑り降りていくと、昨日までと違って景色がどんどん変わっていくのが新鮮で気持ち良く感じられました。基礎となるボーゲンという基礎となる技の練習を中心にゆっくり楽しみながら滑り降りていきました。昨日練習を始めたときはおそるおそる滑っていたのが嘘のように、山を降りるころには「もっと速く滑ってみたい!」という声が上がるほどみんな上達していました!明日のスキーをする時間への期待も高まります!!
いっぱい滑ってお腹が空いたら、夜ごはんです。朝ごはん同様バランス良く食べられました!お風呂に入って、明日の荷物準備も全部済ませたら、班の自由時間です。トランプ大会が開催されたり、まったりおしゃべりに花を咲かせたり、班をこえ2部屋合同ですごろくやお化け屋敷やかくれんぼなどで盛り上がりました!!
もちろん、今日学んだスキーの技術や感じたことをふりかえることも忘れません。今日できたことはなんだったか、明日チャレンジしたいことはなにかを考え、じっくりふりかえります。それぞれのいろんなチャレンジしたいことが明確になって、明日のスキーがもっと楽しみになりました!明日はいよいよキャンプも最終日!悔いがないように思いっきり滑ろうね!!
(ユースリーダー なかたん)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気