本日の「あそびの達人」ベーシックコースは、ケーキ作り!!今日は天気もよくて子どもたちも朝から元気いっぱい、やる気いっぱいです。今回のケーキ作りは生地作りから行っていきます。自分たちで設計図を考えて、入れたいお菓子やフルーツを買いに行き、力を合わせてアイデアいっぱいのケーキを作っていきました。
まずは設計図!!「これ入れたい」「何色にする?」話し合いでは大人には思いもよらない素敵な発想が飛びかい、一人一人が一生懸命考えてみんなのアイデアがつまった1つの設計図を完成させました。どんなケーキができるんでしょうか?楽しみです♪
次はケーキの生地づくり☆自分たちで何色の生地にするか決めて生地作りの開始です。とっておきのケーキになるようにみんな夢中になって混ぜていきます。ちゃんと焼けるかワクワクします♪
生地ができたらお買い物に出発〜!!買い物をするのにも子供たちはめいっぱい楽しんでいました☆「これ買いたい!」「あといくら?」予算内で本当に必要なものを慎重に選んで、どの班も予算内で満足のいくものを買えた様です。帰ってきたらお昼ごはん。午後にどんなケーキを作っていけるか、期待を膨らませながら楽しくご飯を食べました。
昼食を終えたら、作りかたの説明を聞いて、いよいよケーキ作りのはじまりです!生クリームにきざんだフルーツを入れたり、型を使ってハートの形に切り抜いたカステラをトッピングしたり各班いろいろな方法でケーキをつくっています!ケーキの完成が近付くと…、みんなの声もどんどん大きくなっていきました。仕上げにイチゴに文字を描いたり、みんな最後まで、自分のアイデアを形にしようと一生懸命でしたね♪
ケーキの完成の後は、作ったケーキの発表会の時間です!!各班でタイトルや頑張ったことを考えてもらって、みんなの前で発表しました。少し緊張した様子でしたが、おうちの人やともだちの前で大きな声で発表してくれました。
発表が終わったらパーティーの開始です♪サンタさんとトナカイさんも登場し、一緒にクラッカーを鳴らしたら、それが開始の合図です。みんなケーキをおいしそうに食べていました。頑張って作ったケーキの味は抜群です。残さずにペロリとたいらげてしまいました。
最後はサンタさんと一緒にゲームです!!みんなプレゼントを目指して、夢中になって楽しんでいました。おいしいケーキを食べて、サンタが登場して、さらにゲームもして盛りだくさんの一日でしたね☆これで今年の「あそびの達人」は終了ですが…今年はスキーキャンプが残っています!!!次は一面の銀世界でお会いしましょう。
(プロジェクトメンバー まっすん)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気