

本日は、サンケイリビング新聞社様が主催され、パナソニックセンター東京が特別協力して行われている「学びフェスタ」(10月29日・30日/入場無料/パナソニックセンター東京)の「Bayエリアこども未来トーク」〜3.11を乗り越え、今日と明日の笑顔のために〜(10月29日11時〜12時)に参加してきました!以前に行われた「Bayエリアこども未来会議〜子育て・子育ちを考えるin江東区編〜」の第二弾として、お声かけをいただき、高橋ゆきさん(株式会社ベアーズ専務取締役)、渡辺由美子さん(NPO法人キッズドア理事長)と共に登壇をいたしました。
「学びフェスタ」は、入場無料で10月29日(土)・30日(日)の二日間に渡って行われています。創刊5周年の「リビング東京Bay」と同じくオープン5周年を迎えるパナソニックセンター東京「リスーピア」の協力で行われる幼児から小学校低学年を中心にした教育イベントです。子どもの学びを応援する企業や団体がブース出展し、ステージイベントなどが行われる予定です。
今回のトークショーでは、震災後の「これからの子育て・子育ち」をテーマに行いました。大震災に対して、強く生き抜くチカラを持つ子どもに育てるには、未来を生きる子どもたちのために大人ができることについて、高橋さんや渡辺さんとお話をいたしました。休日にも関わらず、トークショーを聞きにお越しいただいた皆様には、心より御礼を申し上げます。また、このようなご機会を下さったサンケイリビング新聞社の皆様には、この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
(代表理事 岩切)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気