2011年07月16日

2011年8月「あそびの達人」(エキスパートコース)の実地踏査を行いました!

CIMG3300.jpg CIMG3337.jpg

梅雨も明け、晴天の暑い日が続きますね。そんな雲一つない3連休の初日に、私たちは8月「あそびの達人」のエキスパートコースプロジェクトの実地調査を行いました。8月「あそびの達人」エキスパートコースの舞台は「高尾山」です!みんなで夏山を登ります!

CIMG3335.jpg CIMG3369.jpg

コースがいくつかあるため、登りの候補となるコースと、前日の天候不順などで閉鎖された際の予備のコースの2手に分かれて登山開始。「沢には沢ガニがいるみたいだから、ちょっと降りてみようよ」「この道もののけ姫の森みたいだね!」と子どもたちが楽しめそうなポイントを見つけます。一方で、足場の不安定な場所や道幅が狭い場所など、危険がありそうなポイントも確認しました。

CIMG3415.jpg CIMG3416.jpg

頂上に着くころにはスタッフも息切れして汗びっしょり。でも必死に登って辿り着いた頂上から見える景色は格別でした!頂上のビジターセンターでは、夏の危険な生き物や人の多さ、どんな怪我が多いかなどを教えてもらいます。この時期は特に熱中症に注意が必要なので、その際の対処方法や山の中で何かあった際の連絡の取り方についてもしっかりと確認を行いました。

IMG_1381.jpg IMG_0319.jpg

下り道も2手に分かれてそれぞれのコースを調査。どうやったらより楽しく登山ができるかな、とアイディアを出し合いながら下山しました。ふもとに着いたらジュースで乾杯☆心地よい疲労感と達成感で、スタッフみんな満足気な笑顔を浮かべていました。

CIMG3612.jpg CIMG2252.jpg

これから本番まで、子どもたちが無事に楽しく登山ができるよう、さらに話し合いを重ねて素敵な企画を作っていきます!当日、たくさんの笑顔に会えることを楽しみにしています♪

(プロジェクトメンバー・しょこ)




NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック