2011年07月09日

2011年7月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

CIMG3189.jpg CIMG3181.jpg

今日は、7月木場プレーパークの開催日でした。6月が雨天で中止となってしまい、2ヶ月ぶりの開催でした!夏の暑さをひしひし感じる一日でしたが、たくさんのお友達が遊びに来てくれました!木工コーナーでは、みんなこだわりの作品を作っていました!「これは信号で、こっちは看板だよ」などとうれしそうに話してくれました。子どもたちの想像力はすごいなぁ〜と改めて感じます。初めはぎこちなかったノコギリや金づちの使い方も、すっかりコツをつかんで道具を使うこと自体を楽しんでいました☆

CIMG3178.jpg CIMG3194.jpg

木工コーナーの隣では、竹で作る水鉄砲コーナーがあり、たくさんのお友達が作っていました。木材と違って筒状の竹は押さえながら切るのが難しいのですが、自分の足で押さえたり「両手で切るから竹を押さえてて〜」とお願いしていたり、いろんなやり方で竹を切っていました。難しいのは竹を切るだけではありません!水を押しだす方の竹の先端に布を巻きつけるのもなかなか難しい作業です。「水が前じゃなくて自分の方に飛んできた!」「ちょろちょろ出るけど飛ばないよ〜」など失敗を重ねながら、どうしたら水鉄砲ができるのか?と自分たちで考えて作っていました。

CIMG3197.jpg CIMG3185.jpg

そしてこの日のメインコーナーはなんとどろだんご作り!一人の子がどろだんこを作っていると、「これどろでできてるの!?」「堅い!」「ピカピカしてる!」とどんどん注目の的に☆「根気強く諦めずに」がテーマのどろだんご作り。(笑)たくさんのお友達がじっくり時間をかけてどろを丸め、白砂をかけて撫で続けているという不思議な光景が広がっていました!「見てー!できたよぼくのどろだんご!」と次々に出来あがると見せてくれて、何個も受け付けに飾られていました♪

8月は木場プレーパークはお休みです。次の開催日は9月10日!たくさん遊びに来てね〜!

(プレーリーダー じっち)


NPO法人夢職人のホームページ

Learning Trip

Table for Kids

Eduwell Journal

posted by NPO法人夢職人 at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。