ついにフレンドシップキャンプ2011が始まります!朝の涼しい空気の中、みんな元気に集合です!これから2泊3日を一緒に過ごす仲間といっしょに、いってきまーす!!電車の中では班のみんなとおしゃべり!楽しげな声が聞こえてきます。そして、おしゃべりをしている間に小見川駅に到着!長い間電車に揺られていたけど、みんなは元気いっぱい!これからは歩いて小見川少年自然の家を目指します!
途中にある公園で、待ちにまったお昼ご飯!!みんなたくさん歩いていたのでおなかペコペコ。お昼ごはんをたっくさん食べて、元気を回復!自然の家まであとちょっと!小見川少年自然の家にとうちゃーく!!みんながんばって歩いたね。施設のスタッフさんの説明も真剣に聞いて、しっかりお礼も言えました!自分たちの部屋に荷物を置いて、さっそく遊びにレッツゴー!
ベーシックコースは、ゲームをしながら、お友達同士の名前を覚えたり、せっかくの広場だから「走れー!」など、寒空を吹っ飛ばすように体を動かして駆け回りました!ゲームの後は、キャンプ中のルールや係決めを行いました。
また、お家とは違って、お父さんやお母さんがいません。「みんなで協力して、ご飯の準備や布団をひいたりしていかなくちゃ!」ということで、係決めも行います!「自分は何の係にしようかなー?」「僕、班長さんやりたい!」など班のお友達と積極的な話し合いがされていました!またそれぞれの場所で「三日間、しっかりがんばるぞー」と誓いの円陣を組む姿がみられました。
エキスパートコースのみんなを待っていたのはたくさんの自転車!お気に入りの自転車に空気を入れ、サドルの高さを合わせて、ブレーキの確認。サイクリングの準備はバッチリ!長距離をめざすロングコースとゆっくりと景色を楽しむショートコースに分かれてサイクリングに出発!風を切りながら川沿いのサイクリングロードをさっそうと駆け抜けて行きます!川の上にかかる大きな橋を渡ったり田んぼを横切ったりと、自然をたくさん感じることができました!
ロングチームは早い時間に折り返し地点の公園に到着!休憩時間も元気に走り回っていました!時間はかかったけれど、ショートチームのみんなもロングチームと同じ公園に着きました!帰り道はもっと速く走ることができるかな?帰り道は雨がポツポツと降ってきたけど、それにも負けずに元気に走りきることができました。先に自然の家に着いたロングチームのみんながショートチームの到着をお出迎え!みんな揃って15kmのコースをしっかり完走!!
たくさん遊んだみんなを待っていたのは、夕ご飯☆お味噌汁の配膳も自分たちでできました。班のみんなで声をそろえて「いただきます!!」。今日の最後のお仕事は係ミーティング!班長・生活・食事・保健の4つの係ごとにそれぞれ集まって、自分たちの仕事について話し合いました。今日はちゃんと係の仕事ができたかな?明日の目標は何にしよう?それぞれの役割をしっかりこなして、明日も楽しいキャンプにしようね!
(サポートスタッフ りんりん)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気
タグ:キャンプ