

本日は、5月「あそびの達人」エキスパートコースの実地踏査に行って来ました。今回の「あそびの達人」は、子どもたちに大人気の巨大なアスレチック!天気もよく、桜の花びらが舞い散る中、調査に行ってきました!目的地へは、電車を乗り継いで向かいます。普段より少し遠くなるので、交通ルートは大丈夫か、危険なところはあるか、歩道なども抜け目がないように調査します。そして、アスレチックへ到着!


ここは、関東最大級のアスレチック!なんと、100種類ものみたことのないような巨大アスレチックが、目移りするくらいたくさんあるんです!スタッフたちも、大興奮!全部クリアするぞと意気込んでいました。力を使うもの、バランスが必要なもの、ハムスターの回しぐるまのようなものから、水の上のものまで、たくさんのアスレチックがありました。100個のアスレチックを試して、くたくたになりましたが、次から次へと試したくなる魅力的なアスレチックばかりなので、当日多くの子どもの笑顔とチャレンジを見ることができるだろうなと思い、とても楽しみになりました。でも、意気込んでいたスタッフたちは早くも筋肉痛...。笑
これから本番まで、今日の調査結果をもとに話し合いを重ね、安全面をしっかり確認した上で、当日子どもたちの挑戦をサポートしていきたいと思います!当日、たくさんの子どもたちの笑顔が見れることを楽しみにしています!
(プロジェクトメンバー えんまい)
NPO法人夢職人のホームページ
Learning Trip
Table for Kids
Eduwell Journal
タグ:あそびの達人