

ブルっとした冬の寒さがまだまだ続く中、本日はそんな寒さに負けないと集まったスタッフで3月の「あそびの達人」の実踏調査を行いました!まずは、当日の集合場所の安全面を確認してから出発☆朝子ども達が集まって来たときの全体の集合場所はどこにするか、バス停までの安全な道路の歩き方や交差点での待機の仕方など、細かい点を一つ一つみんなで確認しながらバス停に向かい、その後バスに乗り込み都内のキャンプ場へ出発!
今回使用する予定のキャンプ場はとっても広い広場のある素敵な公園です!実際に、子どもたちと使用する広場のルートや移動時間を調べていきました。この広場で子ども達とどんな遊びをしようか、当日のイメージを膨らませワクワクしながら広場を調査していきました。
その後、キャンプ場に移動し、ファイヤーサークルで火を起こし、ある食べ物の試作を始めました。何を作ったのかはまだ内緒★まずは、みんなで下ごしらえ。生地を一生懸命作った後は、味噌やしょうゆを使ったり、チーズやマヨネーズをかけてみたりととってもたくさんのトッピングをみんなで試していきます。火の周りをみんなで囲み15分〜20分じっくりと焼き黄金に焼きあがった料理はとっても絶品♪当日みんなが食べた時のホクホク顔が今からとっても楽しみです☆
一日を通して、とびっきりの青空が印象的な一日でした!あそびの達人当日もこんないいお天気で迎えられることを祈りつつ、残りの期間メンバー全員で力を合わせて、よいプロジェクトになるように頑張ります。春の訪れと一緒にみんなと会えるのを楽しみにしています!!
(プロジェクトリーダー ほんだん)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気
タグ:あそびの達人