
本日は、サンケイリビング新聞社が主催する「Bayエリアこども未来会議〜子育て・子育ちを考えるin江東区編〜」に参加するために、江東区豊洲にある「がすてなーに ガスの科学館」に行ってきました!今回のイベントでは、山ア孝明江東区長をはじめ、高橋ゆきさん(株式会社ベアーズ専務取締役)、渡辺由美子さん(NPO法人キッズドア理事長)と「子育て・子育ち」について、お話をしてきました!普段、活動で関わっているベイエリアの子どもたちから「『がすてなーに』によく行くよー!」と聞いていたのですが、すごいところですね!そして、猛スピードで発展する豊洲には来るたびに圧倒されます!


今回、このような形でお声かけをいただき、お話をする場を提供していただいたサンケイリビング新聞社さんには、この場を借りて御礼申し上げます。今回は、1時間という大変短い時間の中で、4人のパネリストが幅広い「子育て・子育ち」というテーマで話すということで、なかなか難しいトークセッションでした。登壇者の方々やご感想をお寄せいただいた方々から私も様々に学ばせていただきました。ありがとうございました。今回、ご来場いただいた会場の方々との対話やワールドカフェ、熟議などを取り入れたお話ができれば良かったと強く感じています。これからも積極的にこのような場や機会に参加していきたいと思います。
(代表理事 岩切)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気
タグ:トークイベント