

今日は、9月の「あそびの達人」ベーシックコースを行いました。秋と言えばスポーツの秋!!そんな秋にふさわしく、今回は平和の森公園でレクリエーションやアスレチックを行います!風が涼しくなってきましたが、前日までの雨がピタリと止んで、絶好のスポーツ日和となりました!!


みんなが集合したら、元気良く出発です!電車では、どんな公園に行くのかお話したり、お絵かきをしたり、ワクワクしながらみんなと移動します。公園に着くと、木々に囲まれた広〜い芝生の広場がお出迎え!あまりの広さと気持ちよさで、思わず芝生の上を駆け出してしまいました!


まずは芝生の広場をつかってレクリエーションです。最初に、スタッフがゲームのルールを説明してくれましたが、説明を聞くみんなの姿は真剣そのもの!それもそのはず、今回のゲームは、どれも一人では決してできないような難しいものばかり!ルールを守ってみんなで協力しないと簡単にはクリアできないぞっ!


説明が終わったら、いよいよゲームスタート!同じゲームでも、1回目、2回目…と繰り返し行うと徐々に慣れてきました。そして「こうしたほうがいいよ!」「こうするともっと楽しいよ!」などと案を出し合うようになり、広場にはたくさんのはしゃぎ声がひろがっていました!


いっぱい遊んだらお腹ぺこぺこ。日陰でご飯を食べたら、次のアスレチックまで待ちきれず、もう軍手をはめている子も!準備運動をしたら、いよいよアスレチックがスタートだ!!


木々の間をぬって進めるようにアスレチックが設置されていて、次から次へとアスレチックをどんどん乗り越えていく班もあれば、一つのアスレチックを極めるようにじっくりこなす班もあります。「このアスレチックはこうすると上手くできるんだよ!」と教え合ったり、「さっきは失敗したから、次こそやってやる!」と挑戦したり、森の中ではみんなの声がいつまでも響いていました!


夢中になって遊ぶと、時間がすぎるのはあっという間!たくさん遊んだ帰り道もみんな元気!夏休みの間にみんなぐっと成長したのかな!?今日も一日中、みんなの笑顔が絶えない1日でした!また10月に会えるのを楽しみにしているよ★
(プロジェクトメンバー つよぽん)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気
タグ:あそびの達人