今日は、7月のプレーパークの定期開催日でした!太陽の光がサンサンと降り注ぎ夏はもぅすぐそこだ!!と感じるお天気でした。さて、今日はどんな子どもたちがどんな遊びをしたのでしょうか?
子どもやお父さん、お母さんにも大人気☆「木工コーナー」!コーナー開始と同時に勢いよく釘を打ち付けるトントン!!と音が響き渡りました。いつもある木材以外に今日は竹材もありました。竹で作った水鉄砲が大流行!!みんな、それぞれ竹の長さや水が出る穴の大きさを工夫をしながら作っている姿がとても印象的でした。
わんぱくな子どもたちが集まった「どろんこあそび」。最初に作ったのは小さな池だったのに…気がつくと長い川や大きなダムができあがりました!!う〜ん、小さな体にどんな力があるんだろぅ!?重たい水運びも子どもたちは笑顔でイキイキとやっていました。私も一緒にどこんこになりたい!!
そして最後に今日のメインイベント!!「流しそうめん」を行いました。大きくて長い青々とした竹を半分に割り、そうめんの流し台を作って行きます。完成していく様子を見ていると何だかドキドキ、わくわく♪中にはそうめんのつゆをみんなのために準備してくれる子、そうめんを流すのをお手伝いしてくれる子もいました!!みんなの協力のおかけでお腹いっぱい、おいしいそうめんが食べられたね♪竹を使って流しそうめんをする経験はなかなかできません。子どもたちもめんが流れるのをじーっと見ていたり、お友達やご家族と「わぁ〜☆おいしいね。もっと食べたい!!」と新鮮に感じている様子でした!!
子どもたちのたくさんの「やってみたい気持ち」を大切にして!!次回も素敵なプレーパークの時間にしたいと思います!次回の木場プレーパークは、「冒険遊び場全国一斉開催の日」に合わせて8月29日(日)10時30分〜15時に実施いたします!8月の第二土曜日は、木場プレーパークを行いませんのでご注意ください!
(プレーリーダー ゆかり)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気