2010年04月18日

「天までとどけ!自然いっぱいぼくらの山のぼり〜いざ!伝説の天狗がすむ山にチャレンジ!〜」(2010年4月「あそびの達人」・エキスパートコース)報告

P1030331.jpg P1030342.jpg

今日は待ちに待った、あそびの達人エキスパートの第1回目でした!行先は最近人気急上昇中の高尾山!前日の悪天候を見事かわし、やっと春を迎え始めた中での登山です

まずはみんなで集合して今日参加するメンバーを確認します♪高学年なのでもうほとんど顔見知り!!和やかな雰囲気で現地を目指します!高尾山は少し遠いので電車を4つほどのりつぎます!長い道のりも友達と一緒ならあっという間!クイズやなぞかけが大流行していました!スタッフは子どもからクイズを出されて解けず、頭の固さを思い知らされていました!(笑)

P1030409.jpg P1030420.jpg

いよいよ高尾山に到着!!と同時に人の多さにもびっくり!準備体操をしっかりして、いよいよ入山します☆コースはみんなの希望を聞きながら、少し道が細くて険しい、でも自然がいっぱいあるコースになりました♪登り始めてみると・・・意外と急な坂だらけ!大丈夫かなあと思いきや、またまた意外とほいほい登っていく子どもたち!子どもの秘めたるパワーを実感しました!

P1340726.jpg P1030473.jpg

途中休憩をはさみながらだんだんと山頂が近付いてきます。昨日降った雪が残っていて、それを拾ったりもしました♪ミニ雪合戦がくり広げられたり、雪をタオルにつつんでアイス枕を作ったり、季節外れの雪でいろいろと楽しめました☆桜が咲いているところもいくつかあったので、「雪と桜が同時にあるなんて不思議だね」なんて言っている子どもたちもいました♪また途中で大きな木の枝を拾い、杖代わりにしている子も!その姿はまるで仙人でした☆(笑)

P1030520.jpg P1340739.jpg

さぁ、もうすぐ山頂だ!と思ったその時!ぬかるみ道に突入してしまいました・・・!もともと滑りやすいコースに加えて、昨日の雨のせいで道がぬかるみ、慎重に登らないとつるっと簡単に滑ってしまう道でした。「大丈夫?」「気をつけて!」という声が飛び交う中、みんなでひたすらその道をクリアしていきます。そしてそして最後の階段を登りきると・・・

P1340745.jpg P1030578.jpg

見事!山頂に到着しましたっ!!みんなの足元を見てみると、どろどろのズボンにどろどろのスニーカー♪(笑)頑張って登った勲章です☆1人も脱落することなく本当にみんなよくやったね!!いつもは低学年の手伝いをよくしてくれるしっかり者の高学年のみんなですが、今日はいつも以上に顔がいきいきしていました!!

P1030659.jpg P1030724.jpg

ごほうびは山頂からの絶景と、おいしいお昼御飯だっ!もうおなかはペッコペコ!ということでお昼ご飯タイムになりました☆
しっかり食べてエネルギー満タンになったら、今度は下山します。「せっかく登ったからもっと頂上にいたいよー」という声もありましたが、電車の時間があるため、みんなでずんずん地上を目指します!

下りは、途中でお寺に寄ってお参りをしたり、展望台に寄って景色を眺めたり♪また道の途中に「百八つの階段」や「たこ杉」など面白いものがたくさんあったのでみんなで楽しみながら進みました☆

P1030779.jpg P1030788.jpg

ついに地上へ到着!朝準備体操をした場所でチームごとに今日1日のふりかえりをしました!「何が楽しかったかな?」「大変だったことは何かな?」など今日感じた気持ちを共有していきます。また来月のお知らせもしました!みんな
「絶対行きたい!」と言ってくれて、大好評の様子でした♪

帰りも行きと同じように電車をのりついで解散場所を目指します☆疲れなんてつゆ知らず!最後までゲームやおしゃべりをしてた
のしみました!

今日、高尾山に登ったことはきっと一生忘れないね!また来月も「あそびの達人」で会えることを楽しみにしているよ!


(プロジェクトメンバー ゆっこ)




NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

役立つブログまとめ(社会貢献): ふれあい促進 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「ふれあい促進」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2010-04-21 07:42