2010年03月22日

フリーマーケット(埼玉スタジアム)の下見に行ってきました!

P3220195.jpg P3220201.jpg

本日は、埼玉スタジアムで行われた、フリーマーケットの下見に行ってきました!本日は晴天に恵まれたお陰もあって、多くの人がフリーマーケットに来場していました。今回の下見に行った目的は、今年度4月から夢職人の活動資金の捻出、また新たな地域とのコミュニティ作りのため行う予定のチャリティーバザー企画について、まず既存のフリーマーケットより情報を得るため行ってまいりました。

フリーマーケットには、子ども服からおもちゃ、手作りのストラップやネックレスなどユニークで面白い商品、たくさん置いてありました。実際に会場を散策しながらどんな商品がお客さんの反応がいいのか、商品レイアウトはどうするか、実際にお店を開いている人に話を聞きながら、夢職人で行うためにはどうすればいいか頭を捻りながら、多くの人の話を聞いてきました。

また、そこで知り合いになったゴスペルサークル、チャリティコンサートやバザーの収益金の一部をボランティア団体に寄付を行っている「ゴスペル東京」様より、フリーマーケットのノウハウや販売方法を学ばせてもらいました。なんと、バザーが終わった後は今回余った商品の多くを夢職人に寄付して頂きました。「ゴスペル東京」様には心よりお礼申し上げます

行っている活動は違うけれども、人と人との関係の大切や、つながりを感じることの出来る一日となりました。今回の下見をもとにこれからスタッフ一同よりよいチャリティ企画をつくりあげていけるよう、精一杯頑張っていきたいと思います!もしフリーマーケットやチャリティについて情報をお持ちの方ご協力お願いします!

(サポートスタッフ ほんだん)


NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック