2010年02月06日

「ホップステップキャンプ2010」の実踏調査へ行ってきました!

P1210601.jpg P1210607.jpg

 ホップステップキャンプ2010の実踏調査のため、千葉市少年自然の家へ行ってきました!東京から千葉に近づくにつれてだんだんと景色が変わっていき、気持ちが解放されるとても広々とした敷地の中、長閑な自然が出迎えてくれました。

 まず最初に、野外料理のため食堂で食材を受け取り、調理器具がすべて揃っているかを確認しました。いよいよ野外料理のスタートです!!!

「じゃあ、キャベツから切っていこう!」

「水は、このぐらいの量でちょうど良いね♪」

「混ぜ始めまーす!!」

みんな、材料を切ったり混ぜたりと大忙し。

P1210631.jpg P1210660.jpg

 そして、いよいよ釜戸に火をつける時がやって来ました!木と新聞紙を火が燃えやすいように釜戸にセットしてマッチで火をつけます。

「木を真ん中に置くと空気が入らないから気をつけてね!!」

「火が消えそうになったら、こういう燃えやすい木を入れてね!!」

「火が安定してきたね。じゃあ、焼き始めよう♪」

みんなでアドバイスをしあいながら料理は進んでいきます。「あぁ〜良い匂いがしてきた!」お腹もだんだん空いてきました。

P1210670.jpg P1210664.jpg

 そして、お待ちかね!むしケーキ、マシュマロサンド、ナポリタン、お好み焼きが完成しました!!みんなで協力して作った自然の中で食べる料理は格別です☆美味しくできるかどうかは、みんな次第♪頑張って作ろうね♪♪

 しっかり後片付けをした後は、ロッジ、クラフト室、食堂、お風呂などの施設を見学しました。綺麗で広々とした施設を見学していると、みんなが寝袋に包まって寝ている姿や楽しそうに話しながらご飯を食べているところ、きっとワーキャー大騒ぎとなるであろうお風呂などが目に浮かび、ここでみんなと過ごすのか、どんな3日間になるんだろう、楽しみだなぁとワクワクしてきました。本当にキャンプが待ち遠しいです☆

P1210875.jpg P1210954.jpg

 最後に、全員で当日どんなレクレーションを行うか色々と試してみました。

「鬼がそっちに行ったぞーーー!!」


「そこに隠れているから気をつけろ!!!」


「うわぁ!!!後ろからやられた。。。」


 芝生の上を縦横無尽に走り回り、息があがりクタクタになったけれど、みんなとっても楽しそうでした☆当日、どんなレクレーションをやるのかはまだ内緒だけど、期待して待っていてね♪♪


 安全面や課題点などもしっかりと確認し、無事に実踏調査が終わりました!!みんなが「行ってよかったな!またキャンプに参加したいな!!」と思ってくれるような楽しいキャンプになるように、残り約1ヶ月半、プロジェクトメンバー力を合わせて頑張ります!!キャンプまで、首を長〜くして待っててね!みんなに会えるのを楽しみにしているよ☆

(プロジェクトメンバー いのっち)


NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック