

1月最後の土曜日。最高気温は13℃と3月上旬並みの暖かさということでしたが、今日は風が強く、体感的にはかなり寒い1日でした。しかし、そんな寒さに負けることなく、夢職人のスタッフは、東京湾の海沿いにある、とあるキャンプ場にやってきました!ゴールデンウィークや夏場はとても賑やかなキャンプ場ですが、冬場はお客さんの影もまばらで、下見と実験にはもってこいの環境でした。
まずはキャンプ場の近くの芝生の広場に行き、考えていたプログラムをどのように行うかを見てまわりました。今日調べたことを持ち帰り、みんなで楽しく安全に遊べるように生かしていきたいと思いました。


その後、キャンプ場に移動し、ファイヤーサークルで火を起こし、ある食べ物の試作を始めました。その食べ物とは、中に甘いあんこが入っていたり、焼きたてにジャムやバターを塗って食べたり、とろけるチーズをのせて焼いて食べてもおいしいアレです。焼きたての香ばしいにおいが何とも言えません♪拾った小枝と、落ち葉をたくさん集めて、山にして、火をつけて、15分から20分、じっくり焼いていくと、アツアツのアレが出来上がりです!


何を作ったかは、3月の「あそびの達人」までナイショです☆自分たちで小枝や落ち葉を集めて作るアレは、お店で買って食べるより断然おいしいよ。3月「あそびの達人」を楽しみに待っててね!!
(プロジェクトメンバー ゆーきゃん)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気
タグ:あそびの達人