

今日は、12月の「あそびの達人」の試作会をしました。12月の「あそびの達人」では何を作るか覚えているかな?そうです!!低学年はみんなの大好きなお菓子を使ってのケーキづくり、高学年はお菓子の家づくりに挑戦します!!祝日にも関わらずたくさんのスタッフがお菓子を持ち寄り参加してくれました。テーブルの上にはお店に負けないくらいたくさんのお菓子が集まりました!ビスケット、ウェハウス、チョコレート、グミやあめ。これらのお菓子が数時間後、どのように変身するのかが楽しみです♪
実験はまだまだ続きます!!グー班、チョキ班、パー班の3班にわかれケーキ作りに挑戦です。スポンジの代わりに他のもので試してしました。さて、どんなものができあがるのでしょうか?時間がたつにつれて心はこどもにかえったように夢中になってスタッフ全員が作業に没頭していました。色鮮やかな作品、思わず笑ってしまうような作品。ひとつひとつに個性がキラリです☆
当日、子どもたちはどんなアイディアを披露してくれるでしょうか?笑顔、真剣な顔…たくさんの表情に出会えると思います。本番が楽しみです☆
(プロジェクトリーダー ゆかり)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気
タグ:あそびの達人