2009年10月28日

「ゴールドマン・サックス 教育社会起業家・NPO支援プログラム」に参加が決定いたしました!

20091028.jpg

 当団体は、NPO法人ETIC.が主催し、ゴールドマン・サックス証券株式会社が協賛して行われる「ゴールドマン・サックス 教育社会起業家・NPO支援プログラム」の選考に通過し、本プログラムへの参加をすることになりましたので、皆様にご報告申し上げます。

 
「ゴールドマン・サックス 教育社会起業家・NPO支援プログラム」では、教育・人材育成分野で活動する事業型NPOを対象に活動の拡大・仕組み化に関する課題解決をご支援いただきます。教育・人材育成の分野で現在ご活躍されている先輩教育社会起業家の方々からケーススタディーを実施する機会をいただくとともに、参加者相互の学びの場をご提供いただきます。また必要に応じて、人材の紹介や事業拡大のためのビジネスパートナーとの橋渡しなど、事業全般にわたってのアドバイスや支援をいただく予定になっております。

 当団体では、このような場と機会を十分に活かし、「地域共育」(地域社会の中で子どもや青少年に心身共に豊かな成長機会と場を提供すること)を推進していくために必要な学びを得、活動の拡充に努めて参りたいと思います。

 本プログラムの詳細・他の参加団体等につきましては、下記の
「ゴールドマン・サックス 教育社会起業家・NPO支援プログラム」の公式サイトをご覧ください。


「ゴールドマン・サックス 教育社会起業家・NPO支援プログラム」
主催:NPO法人ETIC. 協賛:
ゴールドマン・サックス証券株式会社

http://www.etic.or.jp/incu/gs/





NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 13:45 | Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「ゴールドマン・サックス 教育社会起業家・NPO支援プログラム」は、
教育・人材育成分野で活動する事業型NPOの活動の拡大・仕組み化に
関する課題解決を支援するプログラムです。
政権交代などにも見られるように、現在社会が大きく変わろうとしてい
ます。社会の課題をとらえ解決、変革させる、その一翼を担う役割とし
て「社会起業家」が存在しますが、今回その社会起業家の中でも「教育
や人材育成の分野に取り組む」社会起業家に注目しプログラムを展開し
ます。
教育や人材育成の分野は、未来への大きな投資となります。しかし、
多くの教育分野の社会起業家は「労働集約的」であったり「非マニュア
ル的」であったりと、その事業の拡大を妨げる経営課題を抱えています。
今回、本プログラムでは、そのような独特の経営的課題に対して先輩教
育社会起業家を招いてケーススタディーを行うとともに、参加者が相互
に学び合う場を提供することによって、その経営課題の克服を狙います。
また必要に応じて、人材の紹介や事業拡大のためのビジネスパートナー
との橋渡しなど、事業全般にわたってのアドバイスや支援を行い、彼ら
の成長をサポートします。

★概要はこちらからご覧ください
http://www.etic.or.jp/incu/gs         

★参加団体
・日本視覚障害者サッカー協会(任意団体)
 http://www.b-soccer.jp/
 「ブラインドサッカーの普及を通じたノーマライゼーションの推進」
・NPOブラストビート(NPO法人申請中)
 http://www.blastbeat.jp/
 「音楽×社会起業家マインド育成プログラム普及による人材育成と、
高等教育の仕組みの変革」
・NPO法人キッズドア 
 http://www.kidsdoor.net/index.html
 「日本の子どもの貧困によって生じる教育格差を突き崩す」
・NPO法人夢職人 
 http://yumeshokunin.org/
「地域の教育力をあげ、地域格差なく、異世代交流により子どもたち
が育てられていくコミュニティづくり」
・NPO法人ライフライツ
 http://impactokyo.net/
「女性や子どもにDV予防についてのリテラシーを高めることによる
自律教育」

★参加費
無料(実施場所までの交通費は半額補助いたします)
(本プログラムは、ゴールドマン・サックス証券株式会社様の
協賛により開催しています)

★ゲスト講師陣(予定)
●NPO法人ブレーンヒューマニティー 能島裕介氏
「学生ボランティアが年間1億円の事業を継続する仕組みとコツ」
●株式会社ピースマインド 荻原国啓氏
「新しい市場を創った秘話。カウンセラーを企業にコーディネート」
●NPO法人アスクネット 毛受芳高氏
「地域に根付く教育事業を展開。学校や地域企業との付き合い方」

組織運営の仕組みづくり、事業の提供価値・価格設定の方法、
プログラム改善やスタッフ育成などの課題について、ゲストの
取り組みを共有していただき、具体的な事業組織づくりのコツ
を学ぶ場を予定しています。

★プログラムスケジュール(予定)
2009年10月30日(金)13時30分〜19時
第1回「事業の課題を把握し、発展への絵を描く」
ゲスト:NPO法人ブレーンヒューマニティー 
能島裕介氏 他
2009年12月11日(金)
第2回「事業収入を2倍にするためには?」
2010年2月中旬
第3回「組織と人材と仕組みづくり」
2010年4月中旬
第4回「社会問題解決×事業継続のストーリーづくり」
2010年5月 報告会

●本プログラムについて
本プログラムは、ゴールドマン・サックス証券株式会社様
からのご寄付により開催させていただいています。

●NPO法人ETIC.について
1993年、活動を開始。次世代を担う起業家型リーダーの育成・
輩出を目的にし、起業家を志す若者に対し、様々な実践と成長
の機会を提供するNPO。実践型インターンシップや社会事業
に挑む若者支援などを実施。また、大学や地方自治体と連携し、
プログラムを開発している。年間、約500名の20代若者に
プログラムを提供。現在までに、約150名以上の起業家を輩出。

ゴールドマン・サックス 教育社会起業家・NPO支援プログラム
http://www.etic.or.jp/incu/gs
主催:NPO法人ETIC.(http://www.etic.or.jp/
協賛:ゴールドマン・サックス証券株式会社
お問合せ先(担当:辰巳)
incu@etic.or.jp
tel:03-5784-2115
FAX 03-5784-2116
Posted by 特定非営利活動(NPO)法人夢職人 at 2009年10月28日 23:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック