2009年10月25日

「犯人は誰だ!?闇にひそむ事件の謎〜捜査チームを結成し、証拠をたどれ!〜」(2009年10月「あそびの達人」報告)

P1290702.jpg P1170526.jpg

 今日は、待ちに待った10月「あそびの達人」当日です!今回の「あそびの達人」では、子ども達が刑事となり、宝物を盗んだ犯人を捕まえて、宝物を取り返そう!という内容の活動を行いました。一日前の土砂降りも午前中には止み、みんな元気に活動することができました。朝集まった子どもたちは、刑事バッジをもらい、捜査チームを結成!「がんばるぞー!」の大きな掛け声でいよいよ事件現場の光が丘公園(ピカリーヒルズシティ)に出発!

P1290736.jpg P1290743.jpg

 公園に向かう電車の中では、事件の容疑者候補や目撃者の情報が詰まった捜査資料を元に捜査チームごとに作戦会議が行われました。どの人が犯人かな?どこに目撃者がいるのかな?みんな興味深々です。


P1290825.jpg P1170764.jpg

 公園に着いたら、まずは犯人の情報を得るための聞き込み調査開始!隠れている目撃者を見つけて犯人の特徴を教えてもらおう!子どもたちは目撃者から犯人の情報を得るために目撃者の出す、大縄や棒、英語を使ったゲームに挑戦しました。捜査チーム全員で声を掛け合ったり、話し合いをしたり、教えあったりしながらゲームをクリアし、子どもたちもチームで結束を固めていきました。

P1170792.jpg P1290948.jpg

 聞き込み調査で得られた情報を基に犯人の予想を立てたらお待ち兼ねのお弁当の時間!腹がへっては捜査もできぬ!!みんなおいしそうにお弁当をたべていました!お弁当を食べ終わった子どもたちはスタッフと遊んだりもしていました!


P1170857.jpg P1170877.jpg

 お腹もいっぱいになったら、犯人逮捕に向けて出発!!今日は少し寒いから、みんなで体操して体を温めてから出発しました。子どもたちは犯人にたどり着くために犯人の用意した2つのワナに挑戦しました。一つ目はムカデ競争!チーム全員で大きく声を掛け合いながらこころを一つに走りました!二つ目は古代エジプトの象形文字を使った暗号解読ゲーム!班で車座になりながら子どもたちで話し合いながら暗号を解読していました。2つのワナをクリアしたチームは犯人めがけて全速力!!見事みんなで犯人を捕まえて、宝物を取り戻しました!

P1170934.jpg P1300061.jpg

 事件を解決したら、みんなで遊ぶ自由時間だ!学年や男の子女の子なんて関係なし!みんなで仲良くスタッフと思いっきり芝生の上を駆けまわりながら、足が動かなくなるまで鬼ごっこをしたり、寝転んだりしていました!

P1170975.jpg P1180035.jpg

 あっという間に時間も過ぎて今日の達人はおしまい!一日を通じて本当に子どもたちの笑い声・笑顔が絶えませんでした!今日は楽しかったかな?また来月会おうね!

(プロジェクトメンバー ニッキー)


NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

NPOブログ記事の読み比べ評価!: ふれあい促進 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「ふれあい促進」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-10-29 07:38