2009年09月12日

9月の「木場プレーパーク」に行ってきました!

P1010356.jpg P1010360.jpg

 
本日は、木場プレーパークに行ってきました!今日は、残念ながら朝から雨でしたが、そんな雨の日も楽しさに変えてしまうのがプレーパークの魅力でもあります!木にロープをくくりつけ手作りテントの完成!

P1010379.jpg P1010382.jpg

 テントの下で今日のチャレンジ「しゃぼん玉」開始です。子どもたちはシャボン玉液の入った大きなバケツをバシャバシャ。針金や毛糸で自由自在に型を作って行きます。子どもたちは「見てみて!!」とシャボン玉を空に飛ばすのに夢中です。なかなかうまく膨らまないシャボン液を子どもたちが調合し、バッチリ膨らむ強力なシャボン玉を開発しました。パチンとはじけると同時に子ども達の笑い声も響き渡りました。

P1270881.jpg P1010396.jpg

 今日は「ザリガニ釣り」もしました。木の枝に毛糸、重石、あたりめを付けて釣竿の完成です!子どもたちは手作りの竿とバケツを嬉しそうに手に持ち池へと走って行きました。

 池では「どしたらザリガニが釣れるかな?」、「こうしたらいいんだよ!」子どもたちの会話が飛び交い、見事に30匹近くのザリガニを釣り上げました。これには子どもたちも大満足のようでした。ザリガニをテントに持ち帰り、地面に穴を掘りザリガニプールを作る子どももいました。ビニール袋を使ってプールにするアイディアにはなるほど!とみんな感心していました。

P1010393.jpg P1010392.jpg

 次回のプレーパークではどんな子どもたちの笑顔、アイディアに出会えるでしょうか?「私も参加してみたいなぁ〜!」と言う方、是非一度訪れてみてください。

(プレーリーダー ゆかり)


NPO法人夢職人のホームページ

Learning Trip

Table for Kids

Eduwell Journal

posted by NPO法人夢職人 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。