2009年08月29日

「下町商人スクール」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。

P1270659s.jpg P1270650s.jpg

 今日は9月から始まる「下町商人スクール」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。

 夢職人では昨年から、子どもたちの実社会への興味・関心を高め、社会で活躍していくうえで必要な力を育んでいくためのキャリア教育プログラムを展開しています。

 今年は区内在住・在学の小学5年生〜中学生13名が参加し、5回の事前学習、2回の体験学習、1回の事後学習をプログラム化した「下町商人スクール」を実施いたします。

 この「下町商人スクール」は昨年の「下町だがしやスクール」をパワーアップさせた学習プログラムとなっています。1チーム67名の子どもたちでチームを組み、10月に行われる江東区民まつりにだがし&おもちゃ屋さんを出店することをゴール設定としています。ゴールを目指していく中で、チームのメンバー同士での課題解決のための議論をしたり、区内で商売を営んでいる大手のスーパー、商店街、問屋のご主人たちに商売のイロハをご教授いただき、ゴールを目指していきます。

 今日の打ち合わせ会では、昨年の反省点、改善点を活かし、子どもたちのよりよい学びの場にしていくためにはどのような点に留意していくべきか、どのような資料を準備するべきかなど終了予定時刻ギリギリまで打ち合わせを続けました。

 「下町商人スクール」の開講まであと2週間。子どもたちの企画するお店がどのようなお店になるか、今からとっても楽しみです!10/17
18に行われる江東区民まつりでのご来店をお待ちしております☆

(チーフマネージャー 鈴木)


NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。