5月の「あそびの達人」は、キャンプ場にピザを作りに行ってきました。今回もたくさんのお友達が参加をしてくれました!はじめにチームごとに分かれて、ミーティングをした後、まずはバスで目的地のキャンプ場に向かいます!
現地に到着すると天候が怪しくなって雨が少しパラパラと降って来ました。持ってきたカッパを着て、キャンプ場の屋根のついている場所に移動をしました。今回使用する食材や器材もみんなで分担をして自分たちで運びました。
そして、ピザ作り講座開始!!これから作るピザの作り方を低学年の子どもたちにわかりやすいように工夫をしながら説明をしました。その後、しっかりと手洗い、うがいの方法を動作をつけながら確認しました。
いよいよピザ作りスタート!!ボールや手をしっかり洗って、生地づくりに必要な材料をもらって混ぜました。最初は、手にベタベタと生地がつっついてしまっていましたが、みんなでしっかり混ぜる事でだんだんと生地がまとまってきました。
まとまった生地を台のうえでたたいたり、のばしたりしました!!生地を落とさないように気をつけて!!好きな形やノーマルの丸の形に生地をのばしたら、トッピングです!!
たくさんのトッピング具材の中からみんなで話し合ったり考えたりしてピザにのせていきます。やはり、子ども達からはフルーツやチョコレートが大人気!!ハムや枝豆、コーン、カレーなどもみんな好んでのせていました。ピザの耳を折り畳んでその中に具材をつめる班も!
トッピングが終わったらいよいよ、ピザ焼きます!!下に焦げ目がついてチーズがトロッととろけるくらいになったら出来上がり!!この頃には、雨も小降りになっていてみんなで木の下で美味しそうにアツアツピザを食べました。
そして、自分たちで使った器材をしっかり片付けて、器材チェックが終わったら…自由時間!!班ごとにだるまさんが転んだや、鬼ごっこなどをして楽しんでいました。夕方には、天気も少し晴れて良かったです!
ピザの味はみんな美味しかったかな?!また、次回もたくさん遊ぼうね!
(プロジェクトリーダー ともこ)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気