2009年04月22日

NPO法人夢職人、木場プレーパークぼうけん隊と協働でプレーパーク(冒険遊び場)づくり!〜世代や団体を越えて、子どもたちの豊かな成長の場づくりに取り組む!〜

P1230963.jpg P1230948.jpg

 東京都江東区を中心に社会教育活動に取り組んでいる特定非営利活動法人夢職人(東京都江東区、代表理事岩切準、http://yumeshokunin.org/)は、都立木場公園でプレーパーク(冒険遊び場)づくりを行っている木場プレーパークぼうけん隊(東京都江東区、代表 宇佐見靖子、http://kibabokentai.blog51.fc2.com/)と協働し、子どもたち自身がのびのびと遊ぶことのできる場づくりに取り組みます。

 木場プレーパークは、現在、毎月第2土曜日に都立木場公園南のぼうけん広場で開かれ、誰でも自由に無料で遊ぶことができます。木場プレーパークの運営は、未就園児が対象の自主保育サークル「深川あそび隊」出身の保護者が中心となって2007 年7 月に発足させた木場プレーパークぼうけん隊が行っています。プレーパーク(冒険遊び場)は、禁止事項をなくし、土・火・水・木などの自然を使って子どもたち自身が遊びを作っていくことのできる場であり、現在全国で210を越える団体や自治体がプレーパーク作りに取り組んでいます。江東区内では2 団体が取り組みをしていますが、まだ常設のプレーパーク(冒険遊び場)はありません。

 今回の協働では、学生や社会人(現在48 名)など多様なバックグラウンド持つメンバーが在籍し、社会教育・地域教育の実践に取り組んでいる当団体が子どもたちと共にあそび、学び、時にはよき相談相手となるプレーリーダーを派遣し、これまでのノウハウを活かしながら、主に人材面での支援を行っていきます


プレスリリース一覧:
http://yumeshokunin.org/organization/press.release.media.html




NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック