いよいよキャンプまで1週間とちょっと!本日は「チャレンジングキャンプ2009 親子事前説明会」が開催されました。準備を進めてきたメンバーは早めに集まり最終確認!その時はまだ雨がザーザー降っていたのに、みんなが集まる頃には雲ひとつ無い青空が広がっていました。会場の準備も終わり、だれか晴女、晴男がいるのかな〜キャンプは晴れるかな〜なんて話をしながら、参加者のみんなを今か今かと待ちます。
徐々に参加者が揃い、ついに親子事前説明会が始まりました!参加者と保護者の皆様を対象に、みんなが楽しく安全に活動できるためのルール、いっしょに3日間を過ごすスタッフの紹介、持ち物の説明を行います。みんなに理解してもらいやすくするために持ち物の説明では荷物の実物を見せたり、野外料理の服装を実際に着て説明をしました。これで忘れ物は無いよね!?荷物の準備のときからキャンプがはじまるよ!だから自分で準備しようねってお願いをしました。
その後は参加者と保護者の方が分かれ、レクリエーションと個人面談を行いました。私は参加者といっしょにレクリエーション!ちょっとした自己紹介を兼ねて“班”で分かれたり、“組”で分かれたり…学校の組には同じ年の子しかいないけど、「チャレンジングキャンプ2009」の“組”は1年生から6年生まで、男の子も女の子もいる“組”なんです!3日間一緒に活動する友達の顔は覚えられたかな?
みんな当日までに風邪をひかないようにね!楽しいキャンプはもう目前だー!!!!
(プロジェクトメンバー 中村)NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気