2009年01月27日

キャリア教育・起業家教育普及促進セミナー「地域で子どもを育てよう!」〜地域が学びの場に〜(主催:関東関東経済産業局/協力:有限会社マイトイ)

 キャリア教育・起業家教育普及促進セミナー「地域で子どもを育てよう!」〜地域が学びの場に〜(主催:関東経済産業局/協力:有限会社マイトイ)のパネルディスカッションへ弊社代表の岩切がコーディネーターとして参加いたしますことを下記の通りお知らせいたします。


(※以下、告知文です。転送、ブログへのご掲載を歓迎します。)
◆◇◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――

<キャリア教育・起業家教育普及促進セミナー>

「地域で子どもを育てよう!」〜地域が学びの場に〜

主催:関東経済産業局(http://www.kanto.meti.go.jp/
協力:有限会社マイトイ(http://www.mytoy.co.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇◆

子どもたちが実社会に近い学びの場で、自ら考え、企画、説明し、実行する中で
経験する失敗、成功体験は子どもたちの生きる力となります。

そんな学びの場を提供するためには、地域にいる様々な人が
子どもたちの学びに関わる必要があります。

子どもたちが教室から地域に飛び出し、学習の場として、
仕事について体験し、学び、チャレンジ精神を発揮する。
そんな取り組みを発表したり、話し合ったりするセミナーを開きます。

地域のお店も、企業も、専門家もみんなが子どもたちを囲んで、学びの場とする。
そんな取り組みをいっしょに考えてください。

キャリア教育・起業家教育に興味・関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
立場を越えたたくさんの方々のご参加をお待ちしています。

-------------------------------------------------------------------------------------------

【開催日時】平成21年2月14日(土)14:00〜16:30

【開催場所】吉祥寺東急イン(コニファールームB)
http://www.kichijoji-i.tokyuhotels.co.jp/access/index.html

【参加費】無料

【定員】約50名
※定員になりましたら締め切らせていただきますのでご了承ください。

【参加申込】
↓↓↓ 下記のURLよりお申込ください。
http://www.mytoy.co.jp/top/mail/seminar.htm

【プログラム】
1)基調講演:「地域と起業家教育」
広石拓司 氏
株式会社エンパブリック 代表取締役
http://empublic.jp/

1968年大阪市生まれ。東京大学薬学系修士課程終了後、
三和総合研究所(現 三菱UFJリサーチ&コンサルティング)入社。
97年、ED!SON(市民生活室)を立ち上げ、市民参加の社会デザイン、
企業と顧客のコミュニケーション事業の開発に取り組む。
2001年より、NPO法人ETIC.に参画し、社会起業家の育成に取り組む。
主宰する「社会起業家事業開発ワークショップ」の受講生は全国15地域、
1000名を超える。書籍「好きなまちで仕事を創る」(TOブックス)編集長、
NIKKEI NET連載コラム「20代から始まる地域イノベーション」など、
次世代地域づくりに関する執筆も多数。
2008年5月、株式会社エンパブリックを設立。
幅広い人が社会活動を充実させるための資源発掘、人材育成、仕組みづくり、
運営支援をトータルにサポートし、市民社会のバリュー・チェーン構築に挑戦中。
NPO法人ETIC.シニア・フェロー、NPO法人えがおつなげて理事、
慶応大学SFC研究所上席所員(訪問)

2)事例発表:
「天沼小5年生が取り組む『とびだせ!がってん』プログラムの実践報告」
中島豊 氏
杉並区立天沼小学校 校長
http://www.suginami-school.ed.jp/amanumashou/

3)パネルディスカッション:
地域がつながり、子どもたちが変わるキャリア教育・起業家教育
〜未来を担う子どもたちのために今、手をたずさえる〜

<コーディネーター>
岩切準 氏
特定非営利活動法人夢職人 代表理事
http://yumeshokunin.org/

1982年東京生まれ、下町の江東区育ち。
東洋大学大学院社会学研究科社会心理学専攻修士課程修了。
2005年より江東区内にある公立小学校の評議員を務める。
2007年若手社会起業家の登竜門と言われている「NEC社会起業塾」第6期修了。
人情に溢れる東京の下町に育ち、高校時代は地域の子ども会活動
をサポートする「ジュニアリーダー」に従事。その後、大学時代に
教育、福祉、心理に関する様々な団体で活動経験を積み重ね、
大学在籍中(2004年)に「夢職人」を設立。2008年にNPO法人化し、
「特定非営利活動法人夢職人」の代表理事に就任。
これまでにのべ3000人以上の子どもや青少年の成長支援に携わり、
社会起業家として地域教育・社会教育の実践に取り組み続けている。

<パネリスト>
池田浩 氏
三鷹市立第四小学校 教諭
http://www.education.ne.jp/mitaka/yonsho-es/

栗原博文 氏
狭山商工会議所 指導課課長
http://www.sayama.ne.jp/cci/

広石拓司 氏
株式会社エンパブリック 代表取締役
http://empublic.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 18:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック