2008年10月04日

10月「あそびの達人」の実踏調査へ!

IMG_2619.jpg IMG_2578.jpg

 今日は、「あそびの達人」の実踏調査に行ってきました!10月の「あそびの達人」では、今までとは一味違ったプログラムを作成中!PRも出来上がったところで、プログラムをより具体的にし、当日のタイムスケジュールを作成するために、集合場所から実施場所までしっかりと確認してきました!

 今回の下見の一番の重要ポイントは交通経路です。というのも、実施場所はこれまでにも何度か利用した場所なのですが、うれしいことに徐々に参加人数も増えてきたことから、これまでの交通経路をもう一度見直すことになりました。活動中はもちろんアクティビティの時間もとっても大切で、準備はしっかりと行います。でも、実は移動時間も一日の何分の一かを占めることになっていて、重要な時間です。

 今回の乗り換え駅の候補は二つあり、行きと帰り、隈なく廻り、バスの乗降車地点からトイレの位置にホームの集合場所の有無など、たった数分とおり過ぎる箇所でもしっかりと見落としがあれば行き来して調査シートに書き込んでゆきます。移動の乗り換えポイントなどは事故とも隣り合わせで、気を抜くことができません。

 すっかり秋の陽気になった今日も朝から汗が流れました(笑)公園についてからも移動経路を確認したり、途中からはプログラム内容を詰める打合せもしてゆきました。

 実は、また来週・・・今度は自転車に乗って広い公園内を再び隈なく見回ってきます。今度はアクティビティの準備がメインです!!来週も晴れてくれるといいなぁ(><)

キッズクラブのみんなへ
10月のあそびの達人もめちゃめちゃ楽しくするから楽しみにしていてね!

(プロジェクトリーダー 小林)

NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック