今日は、夏休み明け1回目の「土曜学習」に参加してきました!夏休みも終わり、夏の思い出いっぱいに真っ黒になったみんなとたくさん勉強をしてきました!
私は、今回、5年生のクラスに入って活動してきました。5年生は今国語で取り組んでいるのは漢語と和語!これがわかってはいるけど、難しい!!問題を見た時には一緒に活動した保護者の方と「うーん」と唸ってしまいました(笑)あらためて問われ、伝えることとなると簡単なことでも本当に難しいな、と感じます。
子どもたちはというと、教室に行くといつも通りでゲームをしたり、おしゃべりをしたり!授業が始まると課題プリントをそれぞれのスピードでみんな真剣に集中して取り組んでいました。頑張った分、丸付けにプリントを持ってくる時は息切れしてるほど(笑)間違えてしまったた時の悔しようもひとしお!途中くじけそうになった子も保護者の方や先生が励まし付き添って教えてくれることでまた一生懸命頑張っていました。
お子さんのクラスメートたちを根気よく見守り、励ましたりしているお母さん方の姿から学ぶことがたくさんあり、こちらの学校の魅力に改めて感じた時間でもありました。保護者の方や先生方とこどもたちにとってより有意義な活動ができるように、より一層努力してゆきたいと思います!
(チーフコーディネーター 小林)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気